太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2016/02/15 No2494 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2016/02/15 No2494

スポンサードリンク

皆様、2月15日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信の停止、配信先の登録、変更、追加などは下記のURLからお願いいたします。
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cj32&m=27c4

【全般ニュース】
苫小牧水素エネルギープロジェクト設立へ 社会実験誘致も目指す
苫小牧民報-3 時間前
ただ、水素エネルギー普及には課題もある。市内には水素を製造できる企業が複数あるが供給ルートが既に決まっており、余剰は無い。国内では大規模太陽光発電所(メガソーラー)の電気を使い、水を分解して水素を得る動きもあるが、現時点では固定価格 …
http://www.tomamin.co.jp/20160235299

茨城県のゴルフ場跡に県内最大級のメガソーラー、34MWで7万7000 …
ITmedia-4 時間前
大子ビィレッジ太陽光発電所は、茨城県大子町のゴルフ場「旧ヴィレッジクラブ大子ゴルフコース」跡地を利用。旧ゴルフコースに太陽電池パネルを設置し、定格出力で34MW、世帯数で7万7000世帯分の電力を発電することを目指す。総事業費は125億円で、 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/15/news045.html

アトリエ・コ・ラボ、ZEHとSE構法の標準化を発表 5つのコンセプトモデルも
新建ハウジング-6 時間前
SE構法による木造金物工法と構造計算も特徴で、大空間とともに南側の大開口を実現することで、「冬の晴れた日の太陽熱による日射取得を大きく得る」=「室温の上昇とエアコン使用の抑止による省エネルギーにも寄与する」といった顧客提案につなげている。
http://www.s-housing.jp/archives/84644

ビルや電車が「発電所」になる日
Forbes JAPAN-7 時間前
太陽光発電に新星が登場した。実用化すれば、“発電所”を印刷できるようになるかもしれない。 オフィスビルの窓で発電できる日が来るかもしれない。ふだん、わたしたちがメガソーラーや住宅用のソーラーパネルで目にするのは、「シリコン太陽電池」と言われる …
http://forbesjapan.com/articles/detail/11088

日本と中国の農家の違いは、「女の子が逃げ出すかどうか」―中国メディア
Record China-8 時間前
このほか、田舎でも道路はほとんど舗装されていること、インフラや役所、郵便局、病院などの施設も必ずあること、太陽光発電などを利用して環境に優しい生活をしていることなども挙げ、「日本の農村では堆肥や薪が積まれている様子を見ることはない」として …
http://www.recordchina.co.jp/a129001.html

「第85回 新エネルギー講演会」開催
Eco Front (プレスリリース)-11 時間前
第85回 新エネルギー講演会」は2016年3月14日(月)に開催され、「スマートコミュニティの実現に向けた太陽光発電システムの展望」をテーマに、今後のスマートコミュニティ内における太陽光発電システムについてを、講師を招き紹介してもらう予定となっている …
http://www.eco-front.com/news_c1mSOfK3co_195.html

単体の安さで家庭用電力小売に挑むミツウロコ、120kWh以上を主戦場に
ITmedia-12 時間前
その子会社であるミツウロコグリーンエネルギーは、風力発電や木質バイオマス発電、太陽光発電など、再生可能エネルギーの発電を軸に電力の発電事業と小売事業などを展開している企業だ。国内5カ所の風力発電所と、2カ所のソーラー発電所、1カ所の木質 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1602/15/news047.html

タイの家具メーカー、仙台でメガソーラー
newsclip.be-20 時間前
… で太陽光発電事業買収. 【タイ】プレハブ建築、建築材、家具などを生産するタイのサイアム・スチール・インターナショナルは10日、仙台市で出力16メガワットのメガソーラー(大規模太陽光発電所)を開発すると発表した。デリス建築研究所が事業に参加する。
http://www.newsclip.be/article/2016/02/14/28341.html

米KKRがゲスタンプ・ソーラー買収、日本で600MWのメガソーラー開発へ
日経テクノロジーオンライン-2016/02/14
世界的な投資会社である米KKRは2月11日、スペインの太陽光発電事業大手であるゲスタンプ・ソーラーの買収を完了し、社名を「エクセリオ」に変更すると発表した。KKRはゲスタンプ・ソーラーの80%の株式を取得していた。KKRによる投資を機に、エクセリオ …
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/021400614/?rt=nocnt

【自治体関係発信ニュース】

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」

自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート

自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み №43 2016年2月1日付

自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み №43 2016年2月1日付

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート

「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2016/02/15 No2494