太陽光発電・グリーン電力等のニュース 11/24 No2029 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 11/24 No2029

スポンサードリンク

皆様、11月24日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースをBCCにて配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【イベント】
■ 11月29日(土)14時より、武蔵野市の西久保コミュニティセンターで開催されるNPO法人むさしの市民エネルギー主催「ベランダ発電工作セミナー」の講師をPV-Net東京が務めます。市外の方も参加可能です。
http://www.greenenergy.jp/guide/pdf/event20141129.pdf

■12月21日(日)13時より、PV-Net中部地域交流会主催「第9回暮らし方交流会」を、金山総合駅南口徒歩5分の「ワークライフプラザ れあろ」で開催します。今回のテーマは「支え合う社会の再建」。哲学者の内山節さんを講師に迎え、支え合う社会の再建について考えていきます。資料をご覧いただき、「支え合い」とは何かをご参加のみなさん各々が考え、ご来場いただければと思います
http://www.greenenergy.jp/guide/pdf/event20141221.pdf

【全般ニュース】
三重銀行、顧客向けの太陽光発電コンサルティングに関して三井化学と …
nikkei BPnet-2 時間前
三重銀行は11月19日、三井化学と太陽光発電のコンサルティングに関して業務提携したと発表した。太陽光発電事業を手掛ける三重銀行の顧客に対し、三井化学の提供する「太陽光発電所診断・コンサルティングサービス」を適用することで、太陽光発電事業 …
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20141124/425567/?rt=nocnt

日韓市民、原発を問う 講演会など交流広がる
河北新報-8 時間前
帰国した姜さんは1月、郡司さんと福島で太陽光発電の普及を図る島村守彦さん(56)=いわき市=を韓国に招き、ソウルなど4都市で講演会を開いた。 どの会場も100人以上が集まる盛況。「なぜ福島から逃げないのか」などと質問が相次いだ。郡司さんは多く …
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141124_65029.html

夜空に雪舞う 川口駅前でイルミネーション点灯
埼玉新聞-9 時間前
奥ノ木市長は「ライトアップで元気になりましょう」。大関議長は「不思議な世界を楽しみましょう」と話した。点灯の瞬間、ステージの上からスノーマシンによる雪が舞い、子どもたちは大喜びだった。 使用する電力は全て太陽光発電で賄い、来年2月末まで点灯する …
http://www.saitama-np.co.jp/news/2014/11/24/04.html

消防防災センター完成・陸前高田
河北新報-9 時間前
太陽光発電(整備中)や非常用発電、受水槽を備え、災害時には市の災害対策本部が設置されるほか、援助隊の受け入れ基地となる。2013年7月に着工、総事業費は約13億円。 式典には市や消防関係者ら約90人が参加、本格的な防災拠点の完成を祝った …
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141124_31011.html

畑の上に太陽光パネルを設置 茅ケ崎で実験、作物収穫
東京新聞-2014/11/22
同市で「市民立太陽光発電所」の拡大に取り組むNPO法人「ちがさき自然エネルギーネットワーク」が、同市西久保の市所有地の畑に太陽光パネルを設置。 … パネルは通常の太陽光発電に用いられるものより細長く、地上二メートルの高さに間隔を置いて並ぶ。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20141123/CK2014112302000125.html?ref=rank

メガソーラーから送電線大量盗難相次ぐ
NHK-2014/11/22
大規模な太陽光発電施設「メガソーラー」から送電線が大量に盗まれる事件が滋賀県を中心に相次いで発生し、隣の三重県や岐阜県でも起きていることが警察などへの取材で分かりました。 中には重さ7トンもの送電線や長さ4キロもの送電線が盗まれるケース …
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20141122/k10013416411000.html

【自治体関係発信ニュース】
資料3再エネ導入可能性調査の中間報告 – 島根県
2 日前 – 太陽光発電の固定価格(FIT)の低下は、設備費(パネル)の低下ではなく、IRR※の低下に伴うものと. 想定 ※IRR=期間中の … 太陽光発電に比較してエネルギー変換効率が良いといわれている太陽熱の利用可能量の算定方法. ③ 今回の導入可能性は、「 …
http://www.pref.shimane.lg.jp/environment/energy/energy/chiiki_taisaku/index.data/04siryou3.pdf

資料4参考資料1 – 島根県
2 日前 – 1. 第1回~第3回会議における意見、質疑応答の概要. 1.再生可能エネルギー電気. (1)太陽光発電. ① ランニング及び廃棄のコストに係るライフサイクルアセスメント(LCA)の考. え方を教えて欲しい。 → ランニングコストは、2メガで草刈り等 200 万円、機器類 …
http://www.pref.shimane.lg.jp/environment/energy/energy/chiiki_taisaku/index.data/04siryou4sankou1.pdf

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2014年11月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み №28」
http://curator358.com/?p=2134

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 11/24 No2029