太陽光発電・グリーン電力等のニュース 09/06 No1588 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 09/06 No1588

スポンサードリンク

皆様、9月6日 21時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースをBCCにて配信します。

ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

 

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

 

【全般ニュース】

函館市の太陽光発電設置補助 申し込み好調110件 追加補正も

北海道新聞-4 時間前

【函館】函館市が、4月に募集を始めた住宅用太陽光発電システム設置費補助制度の申し込みが4日現在で110件と好調だ。8月末時点の比較では、申込件数が前年同期比31件増の106件、補助額は同607万円増の2112万円。このままのペースだと、当初 …

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/490133.html

 

パナソニック、太陽光発電の全量買取に対応するモニタなど受注開始

SUUMO ジャーナル-9 時間前

パナソニック株式会社エコソリューションズ社は、太陽光発電の全量買取に対応する「ワイヤレスエネルギーモニタ(7型)」と「ワイヤレスエネルギーモニタ用電力検出ユニット(全量買取専用)」を2013年9月20日より受注開始する。 10kW以上の太陽光発電 …

http://suumo.jp/journal/2013/09/06/51524/?vos=nsuusbsp20111206001

 

オリックスと九電工、太陽光発電の共同事業をさらに推進

SUUMO ジャーナル-9 時間前

オリックス株式会社(本社:東京都港区)と株式会社九電工(本社:福岡県福岡市)は、このたび、日本コークス工業株式会社(本社:東京都江東区)が所有する福岡県大牟田市の土地を賃借し、最大出力11,720kW(11.7MW)の大規模太陽光発電所(メガ …

http://suumo.jp/journal/2013/09/06/51528/?vos=nsuusbsp20111206001

 

太陽光発電:県、普及目標を下方修正 20年20%構想、事実上断念 …

毎日新聞-9 時間前

県は5日、県内の太陽光発電の普及目標を下方修正した。2011年9月に公表した構想では、20年に発電量の20%以上を再生可能エネルギーを中心としたものにするとの目標を掲げていたが、薄型の太陽光パネル開発が間に合わず太陽光発電は20年には …

http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/m20130906ddlk14010266000c.html

 

千葉市 小中学校23校の屋上 太陽光発電事業者を募集

EICネット-10 時間前

千葉市は、市有施設を有効活用して再生可能エネルギーの普及を進めるため、小中学校の校舎屋上に太陽光発電パネルを設置 … 市内には独自に太陽光発電設備を設けている学校もあるが、今回は災害時や緊急時に学校施設内の電源として使用できることを …

http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=30840&oversea=0

 

太陽光発電の施設、固定資産税2分の1 かすみがうら市、条例案提出へ

茨城新聞-13 時間前

かすみがうら市は太陽光発電施設の市内設置を促すため、発電設備を設けた土地の固定資産税を2分の1に減額する条例案を、10日開会の9月定例会に提出する。市によると、施設が立つ土地の固定資産税の軽減措置は全国的にも珍しい。同市における再生 …

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13783900270125

 

太陽光発電が稼働

タウンニュース-15 時間前

民間会社に太陽光パネルの設置場所を貸し出す「屋根貸事業」を始めた三浦地域資源ユーズ(株)。同社が運営する三浦バイオマスセンター(三浦市毘沙門)に設置された太陽光発電が、今月から本格稼働を始めた。太陽光発電で得られた電気は東京電力に売 …

http://www.townnews.co.jp/0502/2013/09/06/202961.html

 

遊休地に太陽光発電

タウンニュース-17 時間前

不動産鑑定士・税理士・太陽光アドバイザーなどの専門家グループによる「事業用太陽光発電の無料セミナー」が9月29日(日)午後2時から行われる。会場は厚木商工会議所(本厚木駅北口10分)。 「セミナーでは、250坪程でも年約190万円の収入が20年間 …

http://www.townnews.co.jp/0404/2013/09/06/202043.html

 

災害対策拠点の太陽光発電導入補助 香川県9月補正104億円

MSN産経ニュース-18 時間前

香川県は5日、災害時の拠点となる公共施設に太陽光発電の導入を補助する新規事業費など約104億3千万円の一般会計補正予算案を発表した。12日開会の9月定例県議会に提案する。 太陽光発電導入に対する補助事業(期間は平成27年まで)には19 …

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130906/kgw13090602310001-n1.htm

 

大京、グループのビル管理会社が電気保安法人の承認受けて太陽光 …

nikkei BPnet-20 時間前

これに伴い、太陽光発電設備に関わる運営とメンテナンス業務の一層の強化を図る。9月1日付でこれらの業務を手掛ける専任部署として「電気保安事業部」を新設した。 電気保安法人は、事業者が設置する事業用電気設備の保安業務を事業者に代わって実施 …

http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20130905/253065/

 

【自治体関係発信ニュース】

裾野市公有施設の「屋根貸し」による太陽光発電事業の設置事業者募集

このたび再生可能エネルギーへの転換の促進と停電時における施設の電源確保や施設の有効活用を図るため『裾野市公有施設の『屋根貸し』による太陽光発電の設置者の募集』を行うこととなりましたのでお知らせします。

http://www.city.susono.shizuoka.jp/biz/info/2013/08/15-0930.php

 

再生可能エネルギービジネス参入セミナー(太陽光発電事業)を開催します

9 時間前 – 再生可能エネルギー固定価格買取制度」により、太陽光発電事業への参入がより身近なもとになりました。鳥取市雇用創造協議会では、太陽光発電事業への参入を目指す事業者、遊休地の利活用を模索する事業者などを対象に、参入適地の判定・事業計画・ …

http://www.city.tottori.lg.jp/www/contents/1378279412677/index.html

 

公 募 要 領 Q & A – 豊明市

16 時間前 – ち込む事をせず、土台を置く方式を採用(固定方法は別に考慮)する。こ. の雨漏りしない方法で雨漏りした場合は、防水の耐久性不足と考えられ、. 市の責任において修復すると共に太陽光発電設備を取り外し、再設置する. 費用も市の負担とするよう要望する。

http://www.city.toyoake.lg.jp/kankyo/sin_energy/yanekashi/files/qa0830.pdf

 

(2)大規模太陽光発電導入状況 – 島根県

22 時間前 – (2)大規模太陽光発電導入状況. ・国の固定価格買取制度開始以降、大規模太陽光発電の動きが活発化. ・平成25年7月現在、大規模太陽光発電の計画は14箇所. 【計画中】元湖陵病院用地. (㈱ウエストエネルギーソリュション). 970kW. 【計画中】東部浄化センター.

http://www.pref.shimane.lg.jp/chiikiseisaku/index.data/250901-3megaso-ra-.pdf

 

(1)住宅等太陽光発電導入状況 – 島根県

22 時間前 – (1)住宅等太陽光発電導入状況. ・国の補助金の再開、余剰電力買取制度の導入により、H21以降、急速に拡大. ・島根県の導入実績は、44,996kW. ・住宅用太陽光発電の普及率は、中国5県で第4位(4.9%). (岡山県6.8%、広島県6.3%、山口県5.5%、鳥取 …

http://www.pref.shimane.lg.jp/chiikiseisaku/index.data/250901-2jyutakuyoutaiyoukou.pdf

 

平成 25 年度9月補正予算の編成概要 – 福岡県

22 時間前 – ( 0) ○ 市町村・民間の避難施設への太陽光発電設備、蓄電池の導入等に対す. る助成. 417,000. 471,176 ○ 県の防災拠点施設への太陽光発電設備、蓄電池の導入等に要する経費. 53,648. ( 0). ○ 県の防災拠点施設への太陽光発電設備、蓄電池の導入に …

http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/81/81347_16566595_misc.pdf

 

新潟県ホームページ事業者・就業者版

1 日前 – 買い物弱者対策関連事業の採択事業が決まりました; (2013年09月05日) 新潟市北区島見町県有地における太陽光発電事業者が … 太陽光発電事業を実施する事業者を公募型プロポーザル方式により募集する; (2013年09月05日) 企業向け家庭教育出前 …

http://www.pref.niigata.lg.jp/bis.html

 

【官庁関係発信ニュース】

新エネルギー等導入促進基礎調査委託費 4.5億円(4.2 … – 経済産業省

4 時間前 – の取りまとめ. (例). ・太陽光発電システム等の普及動向に関す. る調査 ….. 施設管理者. 地中熱. 太陽熱. 蓄熱槽. 連携. 民間事業者. 実証事業. 再生可能エネルギー熱利用高度複合システム実証事業費補助金. 平成26年度概算要求額 30.0億円(27.5億円) …

http://www.meti.go.jp/main/yosangaisan/fy2014/pr/pdf/ene_ene_taka_02.pdf

 

九都県市再生可能エネルギー活用セミナー|J …

9 時間前 – 第一部では、太陽熱利用の導入手法や最新動向、第二部では、新たな太陽熱住宅を生み出す都の取組成果、海外の先進的取組の最新動向について紹介します。 ・開催期間: 2013/11/7 – 2013/11/28. ・会場:ラゾーナ川崎プラザソル、東京都庁都議会議事堂 …

http://j-net21.smrj.go.jp/headline/event/167634.shtml

 

神奈川県、新エネ計画の骨子まとまる|中小企業やベンチャー企業に …

9 時間前 – 太陽光発電は薄膜太陽電池の普及で、さらに普及が進むと予測。発電コストが電気料金と同等か安くなる「グリッドパリティ」を「2020年代のできるだけ早い時期」(黒岩祐治知事)に実現するとした。電力消費量は20年度に10年度比10%減、30年度に同15% …

http://j-net21.smrj.go.jp/watch/news_tyus/entry/20130906-15.html

 

 

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

 

配信の目的

立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

 

ニュース配信についての連絡先

自宅

〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4

E-Mail : jcb01351@nifty.com

携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032

 

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

 

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)

〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602

TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588

E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)

URL:http://www.greenenergy.jp/

 

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 09/06 No1588