太陽光発電・グリーン電力等のニュース 03/26 No1435 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 03/26 No1435

スポンサードリンク

皆様、3月26日 22時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースをBCCにて配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
西濃・杉山JV 調整池に太陽光発電施設建設
建通新聞-3 時間前
【岐阜県本巣市】西濃建設(本社岐阜県揖斐川町三輪1159ノ8、宗宮正和社長)と杉山建設(本社本巣市海老430、杉山文康社長)は、本巣市の工業団地「屋井工業団地」内の調整池に太陽光発電施設を建設する。西濃・杉山太陽光発電事業共同企業体(JV) …
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130326300004.html

苫小牧で太陽光発電施設が運転開始 上野グリーンソリューションズ
苫小牧民報-4 時間前共有
石油製品の海上・陸上輸送を手掛ける上野興産(横浜市)の再生可能エネルギー事業子会社「上野グリーンソリューションズ」(同)は苫小牧市あけぼの町3に出力200キロワットの太陽光発電施設を建設し、今月から運転を開始した。 上野興産の別の子会社が …
http://www.tomamin.co.jp/2013t/t13032602.html

太陽光発電の買取価格に意見書、「10kW以上50kW未満」を別区分に
ITmedia-10 時間前共有
先ごろ政府の委員会がまとめた2013年度の買取価格の最終案に対して、公益財団法人の「自然エネルギー財団」が6項目からなる意見書を提出した。その中で太陽光発電システムの導入コストが高い「10kW以上50kW未満」の買取価格を「50kW以上」と分ける …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1303/26/news019.html

関西電力、東燃ゼネラル石油と和歌山県有田市で30MWの大規模太陽 …
EICネット-12 時間前共有
関西電力は、東燃ゼネラル石油と和歌山県有田市で出力約30MW(3万kW)の大規模太陽光発電事業を始める。 … 関電エネルギーソリューションが大規模太陽光発電所の建設と運営を行い、東燃ゼネラル石油は事業用地の提供と、太陽光発電所の日常点検 …
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&serial=29617

ソーラーフロンティア、太陽に関するアンケートで太陽光発電の認知度は9 …
EICネット-12 時間前共有
将来的に最も期待される再生可能エネルギーを尋ねたところ、太陽光発電が51.4%で過半数を占め、2位に入った地熱発電の18.8%の3倍近くと圧倒的に支持されていた。以下、バイオマス発電の12.2%、風力発電の8.2%と続き、現在、再生可能エネルギーの …
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&serial=29616

特定非営利活動法人太陽光発電所ネットワーク合同会社野田村だらすこ …
PRONWEB Watch (プレスリリース)-12 時間前共有
合同会社野田村だらすこ市民共同発電所(代表:大澤継彌/佐々木明宏/NPO法人太陽光発電所ネットワーク)は、岩手県九戸郡野田村において、市民出資を活用した市民共同太陽光発電所事業(出力48kW)を始めます。本事業は、太陽光発電所 …
http://www.pronweb.tv/release.php?code=8037

株式会社ケフィア事業振興会が伊那市で太陽光発電事業
伊那毎日新聞-15 時間前共有
東京に本社を置く株式会社ケフィア事業振興会は伊那市東春近の東原工業団地で太陽光発電事業を始めます。 25日は … ケフィアは下伊那地域で消費者へ直接農作物を販売する事業を行っていて今回新たに太陽光発電事業に参入します。 施設は伊那市東 …
http://inamai.com/news.php?c=keizai&i=201303251939110000050910

守山中に市民共同太陽光発電1号機
読売新聞-16 時間前共有
守山市石田町の市立守山中学校に、市民らが出資して作った太陽光発電施設「もりやま市民ソーラー」1号機(出力15キロ・ワット)が完成し、25日、関係者ら約30人が出席して完工式が行われた。 設置場所は同中の柔剣道場の屋根約100平方メートルで、 …
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20130325-OYT8T01386.htm

レオパレス21が新会社、アパートの屋根で太陽光発電
日本経済新聞-21 時間前共有
レオパレス21はオムロン、三菱UFJリースと共同で4月から賃貸住宅の屋根を使った太陽光発電事業を始める。住宅所有者から屋根を賃借して太陽光パネルを設置する。設備投資額は30億円。再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を活用して全量を売 …
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53189620V20C13A3TJ2000/

石州瓦メーカーの丸惣、太陽光発電に参入 5月にも稼働
日本経済新聞-22 時間前共有
石州瓦メーカー最大手の丸惣(島根県江津市、佐々木賢一社長)は太陽光発電事業に新規参入する。数万平方メートルの敷地を活用し、1.918メガワットの発電規模を予定。5月中旬に稼働する見通し。政府の再生可能エネルギー固定価格買取制度を活用し、 …
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53197690V20C13A3LC0000/

Paltac/全国9か所の物流拠点で太陽光発電
LNEWS-22 時間前共有
Paltacは3月25日、9か所のRDC(大型物流センター)の屋上スペースを利用して、太陽光発電パネル設置を順次拡大すると発表した。 <設置したRDC中部>. 9か所は、すでにRDC中部と、新設センター3か所も含むもので、延べ設置面積は約5万3000㎡、 …
http://lnews.jp/2013/03/f032521.html

【自治体関係発信ニュース】
新潟県:施工業者向け太陽光発電セミナーを開催します
6 時間前 – 施工業者様を対象とした太陽光発電セミナーを開催します。
http://www.pref.niigata.lg.jp/sangyoshinko/1356753704476.html

[PDF] – 7 – 第2章 事業用太陽光発電 1 事業用太陽光発電の現状 太陽光 …
7 時間前 – 7 -. 第2章 事業用太陽光発電. 1 事業用太陽光発電の現状. 太陽光エネルギーは,エネルギーとしての利用が容易なことから,電力買取制度の開始に伴. い,各地でメガソーラー発電計画が多数公表されており,民間事業者における取組が進んでい. る。
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/life/148043_279977_misc.pdf

広島県再生可能エネルギー推進検討会 – 広島県ホームページ
7 時間前 – 広島県では,昨年度設置した「広島県再生可能エネルギー推進構想(仮称)検討会」において,重点分野として位置づけられた「事業用太陽光発電」,「木質バイオマス発電」,「小水力発電」について,引き続き「広島県再生可能エネルギー推進検討会」を平成24 …
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/eco/kentoukai.html

[PDF] 広 島 県
8 時間前 – ① 庁舎等の改修時等において,建物の断熱化・遮熱化を図る。 ② 庁舎等の照明設備について,蛍光灯の高効率化やLED化等を進める。 ③ 庁舎等において,省エネ改修や太陽光発電等の再生可能エネルギーシステ. ム等の導入等を促進する。 【基本取組】 …
http://www.pref.hiroshima.lg.jp/uploaded/attachment/92242.pdf

[PDF] 平成25年度予算説明資料 (サイズ:3.41MB) – 長岡京市
12 時間前 – 太陽光発電システムの設置助成経費を増額計上した。また、LED化の促進に向. け、市内防犯灯のLED化にも引き続き取り組む。 さらに、豊かな西山の森林資源の保全整備費用に 1,339 万円、整備推進協議会. への補助金 450 万円を計上、小学生を対象と …
http://www.city.nagaokakyo.lg.jp/cmsfiles/contents/0000003/3017/25yosansetumeisiryo.pdf

平成25年度住宅用地球温暖化対策機器設置費の補助制度|春日井市
19 時間前 – 太陽光発電由来のグリーン電力証書によるカーボンオフセット事業について. 愛知県では、住宅用太陽光発電由来の環境価値を証書化し、カーボン・オフセットを実施する事業を推進しています。 太陽光のグリーン電力証書(外部リンク). PDFファイルをご覧 .
http://www.city.kasugai.lg.jp/kankyou/keihatsu/20749/020750.html

市長の活動日誌 平成25年3月18日~3月24日 |武蔵野市
1 日前 – 南町桜まつりでは、地域住民の皆さんによる「南町太陽光発電プロジェクト」から、吉祥寺南町コミセン屋上設置の太陽光発電設備の寄贈を受けました。 太陽光発電寄贈 地域住民の皆さんによる「南町太陽光発電プロジェクト」から太陽光発電設備の寄贈を受け …
http://www.city.musashino.lg.jp/shicho/shicho_nisshi/014587.html

[PDF] ファイル名:h25jyuten_syoko.pdf サイズ:19.56KB – 関市
1 日前 – 市民の自然エネルギーへの関心をよりいっそう高めるため、住宅用太陽光発電システムの導入を支援. します。 伝統産業振興のため、確固たる産地ブランド・地域ブランドとしての「関ブランド」を形成し、関の. 刃物づくりを受け継ぐ人材育成を促進します。
http://www.city.seki.lg.jp/cmsfiles/contents/0000003/3598/h25jyuten_syoko.pdf

[PDF] No – 湧別町
1 日前 – 新年度からは、従来の太陽光発電システムに加えて、ペレットストーブ、自然冷媒ヒートポン. プ給湯機(エコキュート)、潜熱回収型石油給湯機(エコフィール)も対象機器に追加する制度改. 正を行いましたので、クリーンエネルギー機器の設置をご検討ください。
http://www.town.yubetsu.lg.jp/30hakkou/2junpou/2013/files/20130325.pdf

【官庁関係発信ニュース】
[PDF] 地球規模課題への取組(PDF)
時間前 – 太陽光・地熱・水力などの再生可能エネルギーの導入を促進. 省エネ設備の導入を推進するとともに、ソフト面での技術協力等を. 実施。また、都市化が進む諸国では低炭素型都市を目指した協力も. 実施. ○ カンボジア、ラオス、フィリピンにて太陽光発電導入 …
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/shiryo/hakusyo/12_hakusho_pdf/pdfs/12_hakusho_030202_3.pdf

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先
中部地域交流会 事務局
〒466-0848 名古屋市昭和区長戸町2-16-3 MASAビル2F
 TEL : 052-842-1929 FAX : 052-842-1956
 E-Mail : solar@woody.ocn.ne.jp   
 http://chubu.greenenergy.jp/

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 03/26 No1435