太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/06/02 No2218 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/06/02 No2218

スポンサードリンク

皆様、6月2日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
関市 ふれあいC整備 今年度に瀬尻と西部
建通新聞-1 時間前
【関】関市は、ふれあいセンター整備事業として2015年度に「瀬尻ふれあいセンター(仮称)」の新築工事、「西部ふれあいセンター」の太陽光発電設備設置を予定している。いずれの工事も早ければ8月ごろ発注する。 このコンテンツの続きをお読みいただくために …
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150601300064.html

ふくい市民発電所:太陽光発電所10基目祝い、おおいで交流会 脱原発 …
毎日新聞-4 時間前
関西電力大飯原発が立地するおおい町で5月30日、自然エネルギー普及をめざす「株式会社ふくい市民発電所」(福井市日之出2)の太陽光発電所設置10基目を祝う集まりが開かれ、参加者が大飯原発の地元の人たちから話を聞く交流会があった。講師は …
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20150602ddlk18040347000c.html?ck=1

太陽光発電飛行機 空港に大勢の見物客 6/2 15:10更新
読売テレビ NEWS&WEATHER-4 時間前
太陽光発電飛行機 空港に大勢の見物客. 太陽エネルギーだけで世界一周に挑戦している飛行機が、悪天候のため、1日夜遅くに急きょ、愛知県に着陸した。珍しい飛行機を一目見ようと、空港には大勢の人が見物に訪れている。 豊山町の県営名古屋空港に姿 …
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20175274.html

韓国電力子会社 茨城の太陽光発電所事業を受注
朝鮮日報-4 時間前
発注側と同日、約定書を締結した。 韓電KDNは同地に太陽光発電所を建設して20年にわたり管理・運営し、発電した電力を東京電力に全量販売する計画だ。受注額は建設費74億5000万円と20年間の予想管理・運営収益53億5000万円の計128億円。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2015/06/02/2015060202058.html

0052015.06.02UP再生可能エネルギーと共に生きる「八丈島」~NPO …
EICネット-6 時間前
エネアイループ」とは、太陽光発電システム・風力発電システム・地熱発電システムなどにより発電した電力を、着脱式のリチウムイオン蓄電池に貯めて使える、自立型エネルギーユニット・システムのこと。コンセントやUSBにつないで電力を取り出すことができ …
http://econavi.eic.or.jp/ecorepo/house/360

デンソー、超小型EVを活用した独立電源ネットワーク開発…
EICネット-7 時間前
製作所にある出力3kWの太陽光発電システムと、容量8.2kWhの蓄電池を利用する。 非常時はコムスから“可搬型給電装置”を通して、交流電源やUSB電源として照明やパソコンなどを使えるようにする。車両管理システムは全19台を対象に位置情報や充電 …
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34723&oversea=0

引きこもったまま世界旅行?移動式のコンパクトハウスが超未来的
ガジェット通信-8 時間前
上部のソーラーと風車により、太陽光発電と風力発電の両方を行なえるうえに、雨水も生活用として貯水できる。 室内は、決して広いとは言えないが、ベッドやキッチン、トイレ、シャワーなどの必要な設備はすべて完備しているため、1人で生活するには不便しない …
http://getnews.jp/archives/982651

太陽光発電で全国1位に躍進、被災地に新たなエネルギーの芽生え
ITmedia-10 時間前
空港の敷地内に分散して4カ所に、合計1.2MW(メガワット)の太陽光発電設備を設置して2014年4月に運転を開始した(図3)。 fukushima_airport.jpg … このメガソーラーには福島県の太陽光発電の先駆けになる役割が与えられている。設置した太陽光パネル …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/02/news027.html

メガソーラーなどの大型開発 県、降雨対策強化へ
信濃毎日新聞-11 時間前
県建設部は1日、大規模太陽光発電所(メガソーラー)など従来想定していなかった大型開発について、開発行為者に従来より厳しい降雨対策を求めるため、県の基準を改定する方針を明らかにした。これまではゴルフ場とスキー場のみに「50年に1度」の大雨に …
http://www.shinmai.co.jp/news/20150602/KT150601ATI090018000.php

笑うパワコン、泣くパネル、太陽光発電各社の決算動向
ITmedia-12 時間前
太陽光発電協会によると2014年度の国内太陽電池モジュールの総出荷量は9872MWで前年度比14%増を記録した。ただ、前年度比2.2倍となった2013年度に比べてその伸長率は小さくなっている。日本企業だけの出荷量は6766MWで同12%増と全体の …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/02/news051.html

業績悪化激しい日の丸太陽電池 やはりFITは産業政策にならず
WEDGE Infinity-13 時間前
中でも太陽光発電(以下PV)の買取価格は、欧州FIT先行国の2~3倍という世界で最も高い水準だったたため、爆発的な導入が進み、費用負担の急騰が深刻化している。 (画像:iStock). 高い買取価格の批判に対する反論として、「高い買取価格であった …
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/5027

福島県棚倉町に稼働した世界基準の太陽光発電所
日経テクノロジーオンライン-19 時間前
福島県棚倉町は、県南部に位置し、古くは棚倉藩の城下町として、栄えてきた。いまでも棚倉城跡を中心に役所や駅があり、由緒ある歴史と独特の文化が息づいている。気候は穏やかで積雪量は少ない。台風などによる水害も多くないことから、太陽光発電には …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150529/420721/

【自治体関係発信ニュース】
浄水場運転監視業務の公募型プロポーザルによる業者選定結果 …
› 水道局からのお知らせ
5 時間前 – … 新・マスタープラン~(案)に対するパブリックコメント手続きの実施結果について • 西川浄水場の廃止について • 浄配水場跡地活用太陽光発電事業に係る業者選定結果について • 浄配水場跡地活用太陽光発電事業に係る公募型プロポーザルの実施について …
http://www.city.niigata.lg.jp/kurashi/jyogesuido/suido/oshirase/jyousuipropo_kekka.html

兵庫県/太陽熱・バイナリー発電システム実証実験(風力 …
6 時間前 – あわじ環境未来島構想」事業の一環として、平成26年8月から(株)東芝と(株)神戸製鋼所が実証実験を行ってきた本施設について、地元高校生をはじめ淡路島内にお住まいの方などを対象とした実証実験の成果報告会、および施設見学会を開催します。
http://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20150602_aad1f7b718bd173049257e58000560d7.html

平成27年6月23日開札 条件付一般競争入札のお知らせ(電子 …
www.city.ageo.lg.jp › 組織でさがす › 契約検査課
6 時間前 – 上尾中学校太陽光発電設備工事. 6月16日 17時. 6月22日 14時. 6月23日. 施設課. 本庁舎第三別館耐震補強等改修工事(建築工事). 6月16日 17時. 6月22日 14時. 6月23日. 施設課. 本庁舎第三別館耐震補強等改修工事(機械設備工事). 6月16日 17時.
https://www.city.ageo.lg.jp/page/019115006231.html

新城市市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業プロポーザル …
7 時間前 – 新城市市有施設の屋根貸しによる太陽光発電事業プロポーザル. 市有施設の屋根及びその他必要な場所を貸し出し、再生可能エネルギーの普及促進を図るとともに、災害時等における施設の機能の強化、有効利用のため太陽光発電事業を行う事業者を募集し …
http://www.city.shinshiro.lg.jp/events/index.cfm/detail.1.42687.html

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年6月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.35」
http://curator358.com/?p=2608

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/06/02 No2218