太陽光発電・グリーン電力等のニュース | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/09 No2255

皆様、7月9日 19時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【イベント】
■ ミニ太陽光発電システムの組み立て講座が、8月1日(土)、大宮駅前で開催! 完成後は電車で持ち帰れるよう「キャリアカート」も準備します(別途800円)
http://www.greenenergy.jp/guide/infomation.html

【全般ニュース】
トリナソーラー、関連部品供給は継続するもマレーシア国内に製造工場 …
マレーシアニュース-1 時間前
マレーシア当局、世界最大級太陽光発電メーカーからの製造工場建設の申し出を拒否! 太陽光パネル製造などを手がける世界最大級メーカーのトリナソーラーが今回、マレーシア国内製造工場建設の申し出を、マレーシア持続可能エネルギー開発庁に断られ …
http://www.mys-news.asia/news_rBvyyZXeF.html

ビルのエネルギー、太陽光で完全自給 大成建設が成功
朝日新聞-1 時間前
大成建設は、ビルで使うエネルギーを、外壁と屋上の太陽光発電でまかなう実験が成功したと発表した。人のいる所 … 循環する冷水を使った冷房や効率的な照明や空調を組み合わせたことで、太陽光発電だけでエネルギーをまかなうことができた。 屋外や広い …
http://www.asahi.com/articles/ASH6Z4WVTH6ZULFA01K.html

フィアスホーム、世界基準の断熱性を実現した家
新建ハウジング-2 時間前
… 貫流率)0.32W/m2・K、Q値(熱損失係数)0.88W/m2・Kを実現した。 また、デザインにもこだわった。スイスのモダンな外観をとり入れ、木質感を前面に出した。建物本体の参考税込み価格は2716万円(38坪ベースプラン、太陽光発電3.12kW搭載)。
http://www.s-housing.jp/archives/74681

太陽光発電所のオークション開催 まずは200kW~2MWまで42件
環境ビジネスオンライン-2 時間前
ウエストホールディングス(東京都)は全国に建設した太陽光発電所42ヵ所をオークションにて販売する。 … ウエストホールディングスグループは、メガソーラーから住宅用まで広く太陽光発電事業に取り組んでおり、再生可能エネルギーの固定価格買取制度の …
http://www.kankyo-business.jp/news/010874.php

長野県、太陽光発電・小水力発電の計画・設備導入支援 2次募集開始
環境ビジネスオンライン-3 時間前
今年度は、住民やNPO等、地域の多様な事業主体が地域金融機関等と連携して取り組む自然エネルギー発電事業(太陽光発電、小水力発電等)に対して、ソフト事業(調査、計画作成および設計等)からハード事業(発電設備導入)まで支援対象を拡大して補助 …
http://www.kankyo-business.jp/news/010872.php

パナソニック、ゼロエネルギーハウス住宅の普及に向け、HEMS機能を …
各種プレスリリース及び当社調査情報 (プレスリリース)-3 時間前
同社は太陽光発電システム、蓄電池と共にHEMSをZEH住宅におけるプラットフォームとして位置づけており、家電製品などをスマートに接続し、“創エネ・蓄エネ・省エネ”を快適に実現できるこれからのスタンダード設備として、提案をより強化していく。 今後、国内 …
http://iotnews.jp/archives/2793

太陽光と風力で港街の街路を照らす、災害時の電力供給も可能に
ITmedia-3 時間前
高さは約7メートルの街路灯で、LED照明、出力145W(ワット)の垂直軸型の風力発電設備、同55Wの太陽光発電設備、蓄電池が一体となっているのが特徴だ。WINPRO ENERGYが開発・販売を手掛けている。 rk_150708_yokohama01.jpg 図1 ハイブリッド …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news037.html

2030年度の買取費用は4兆円に、発電コストが下がれば導入量を増やせる
ITmedia-5 時間前
国民が電力コストの削減と原子力の削減のどちらを望むかは別にして、ますます増えていく買取費用を抑える対策は欠かせない。2030年度に4兆円にもなる買取費用の内訳を見ると、5割以上を太陽光が占めている(図2)。太陽光発電にかかるコストを想定より …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/09/news021.html

アイアンドシー・クルーズとSquare、全国約1、000社の工務店のカード …
産経関西-6 時間前
アイアンドシー・クルーズでは、リフォーム導入支援サイト「リショップナビ」、太陽光発電導入支援サイト「グリーンエネルギーナビ」を運営しており、全国約1,000社の工務店に加盟していただいております。 Squareは、スマートフォンやタブレット端末にクレジット …
http://www.sankei-kansai.com/press/post.php?basename=000000013.000010583.html

薄膜CIGS太陽電池で変換効率25%を目指す、欧州のプロジェクト
EE Times Japan-6 時間前
こうした中、日本の産業技術総合研究所や、太陽光発電技術研究組合(PVTEC:Photovoltaic Power Generation Technology Research Association)、シャープ、パナソニック、三菱重工業などの研究者らが2015年5月、共同で、変換効率が13%を上回る3 …
http://eetimes.jp/ee/articles/1507/09/news065.html

東北6地銀が協調融資 太陽光向け、岩手銀が主導
日本経済新聞-7 時間前
岩手銀行など東北6県の地銀が大規模太陽光発電施設(メガソーラー)事業に協調融資した。岩手県滝沢市に建設中の大型施設が対象で融資額は約68億円。地元の発電事業資金を、東北各県のトップ行だけで連携融資するのは初めて。大型事業に対する …
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO89075140Y5A700C1L01000/

全国1000の工務店のカード決済対応で協業(アイアンドシー・クルーズ …
ペイメントナビ(payment navi)-7 時間前
… 可能にするサービス「Square」の導入を共同で働きかけると発表した。 アイアンドシー・クルーズでは、リフォーム導入支援サイト「リショップナビ」、太陽光発電導入支援サイト「グリーンエネルギーナビ」を運営しており、全国約1,000社の工務店が加盟している。
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/49399.html

新潟県が運営する太陽光発電所、新たに稼働 15MW、年間8億円の売電 …
環境ビジネスオンライン-8 時間前
新潟県は、県東部産業団地(阿賀野市)で「新潟東部太陽光発電所(3号系列)」の営業運転を開始した。 同発電所の面積は約45ヘクタール。最大出力は15MW。想定年間売電電力量は約20,300,000kWh(一般家庭約6,000世帯分に相当)。想定年間売電収入 …
http://www.kankyo-business.jp/news/010861.php

この人に聞く:就任100日、中島英史副知事 /秋田
毎日新聞-7 時間前
実は太陽光パネルは温度が低い方が効率が良いもんだから、太陽光発電は悪くない。だから、できるならもっとやっていったらいい。 自然エネルギーは有るところにはあるが、無いところはない。燃料を外から持ってくる火力発電所や原発は、地盤の問題などは …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fakita%2Fnews%2F20150709ddlk05040138000c.html

千葉・印西に“ねば~る君“が登場!「印西七夕まつり」を実施
ValuePress! (プレスリリース)-8 時間前
広島建設株式会社が展開する、「ヘリオスタウン印西牧の原」は12kw 以上の大容量太陽光発電システムを標準搭載した、全73棟の大型分譲地。 環境に配慮しながら、売電による収益を確保する新しいスタイルの住宅です。 東洋経済新報社の「住みよさ …
https://www.value-press.com/pressrelease/144860

再生エネ、名前は「FIT電気」で…経産省方針 2015年07月09日 10時29分
読売新聞-8 時間前
グリーン電力」「クリーン電力」などの表示は認めない。 自民党の会合で明らかにした。経産省の有識者会議が取りまとめる宣伝のルール案に盛り込む。 FITは固定価格買い取り制度を表す英語の頭文字で、「フィット」と呼ぶ。具体的にはFITを使う業者が、〈1〉 …
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150709-OYT1T50022.html

電気を大切にしよう – ペットボトルでソーラーランタン作り
奈良新聞 (会員登録)-8 時間前
五條市岡町のなかよし保育園(田野瀬久子園長)の5歳児35人が8日、リサイクルのペットボトルに太陽光発電のライトを取り付けたソーラーランタンを作り、電気の大切さを学んだ。 県民間保育園連盟の被災地支援事業として、奈良市のNPO法人奈良ストップ温暖 …
http://www.nara-np.co.jp/20150709092332.html

「光熱費ゼロ円住宅」構造見学会
タウンニュース-11 時間前
光熱費ゼロ円住宅は、1年間に使うエネルギーと、太陽光発電でつくるエネルギーとがプラスマイナス0になる家のこと。太陽光発電の売電などを換算すれば、生涯費用が582万円お得になるそう(30坪の場合の一例)。ご自分の建てたい家についても希望に応じ …
http://www.townnews.co.jp/0605/2015/07/09/290781.html

「きれい」「水族館みたい」 五條の保育園でソーラーランタン作り
産経ニュース-12 時間前
五條市岡町の「なかよし保育園」で8日、園児たちが太陽光発電で点灯するソーラーランタン作りに取り組んだ。 東日本大震災の被災地に思いをはせ、エネルギーについて考えるきっかけにしてもらおうと実施。5歳児の園児34人が参加した。 ソーラーランタン作り …
http://www.sankei.com/region/news/150709/rgn1507090033-n1.html

パナソニックの高効率太陽光パネル「HIT」、メガソーラーで出番−立地 …
日刊工業新聞-13 時間前
だがメガソーラーを建設する立地の狭小化などで、発電能力の高い太陽光発電パネルの需要が生まれつつある。HITにも出番が回ってきた格好だ。 今回、HITを納入したのは三井物産プラントシステムが運営する「北海道厚真ソーラー2」。6240枚のパネルを …
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0520150709caag.html

Exar、16対1のセンサーインターフェース用AFEチップを発売
nikkei BPnet-15 時間前
最大16個のブリッジ式抵抗センサーをマイコンやFPGAに接続する用途に向ける。工業用プロセス制御機器、重量計、太陽光発電システムやデータセンサーの電力モニターなどに向ける。 全文を読む. 全文は日経テクノロジーオンラインでご覧いただけます。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150708/447548/?rt=nocnt

役立つ住宅情報:「自分らしく、心地いい家」 アイフルホーム3商品発売
毎日新聞-16 時間前
地震に強い制震システムや太陽光発電システムも取り入れた。 二つ目の提案は「心地いい暮らし」。北海道仕様の高断熱・高気密を実現する高性能断熱パネルを用いたほか、微小粒子状物質PM2・5に対応する熱交換換気システムを採用した。三つ目の提案 ..
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fshimen%2Fnews%2F20150709ddm010100163000c.html

セルとガラスの間に「気泡」が生じる
日経テクノロジーオンライン-19 時間前
両面ガラスの太陽光パネルは、今後のメガソーラー(大規模太陽光発電所)の信頼性の向上を可能にする技術として注目されている。従来の樹脂製バックシートによる封止の課題とされる、長期信頼性が向上する可能性もある。 両面ガラスのパネルは、裏面の …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150707/426600/

小売り全面自由化後も、旧一般電気事業者が再エネの「最後の買い手」に
日経テクノロジーオンライン-2015/07/08
そして、買取義務を免除される条件として、市場シェアや新規参入からの期間を例示した。 最も太陽光発電の導入が進んでいる九州電力の場合、最大電力需要は1583万kW(2013年夏季)。設備認定は1831万kWに達しているが、接続申し込み量は1337kWで …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150708/426901/

【自治体関係発信ニュース】
倉吉市業務予定
8 時間前 – 18(土), 10:00~16:00, 初心者向けパソコン教室「インターネット利用法入門」, 倉吉交流プラザ, 生涯学習. 10:30~11:00, おはなしかい, せきがね図書館, 図 書 館. 13:30~, 倉吉下米積太陽光発電所「エナトラパーク下米積」開所式, 下米積261-11, 市長, 環 境.
http://www1.city.kurayoshi.lg.jp/topic/topic.cgi?mode=gyoumu2&sckbn=m

現行の常設事業及び企画事業について (1)現行の …
10 時間前 – 大気中へのCO₂ 放出を削減するための科学技術(太陽光発電、風力. 発電、温度差発電、燃料電池、小水力発電など)にふれる。 静電気を学ぼう. 色々な材料を用いて静電気を発生させる実験を行う。 静電誘導の原理も扱う。(11 月~2 月の期間限定).
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei-unei/gyosei-kanri/shiteikanri/boshu/shakyo/27bosyu.data/11-3.pdf

第4節 地球環境の保全に積極的に貢献する(p19,20 … – 広島市
22 時間前 – 太陽熱エネルギーの導入、太陽光発電の利用. や水資源再生センターの下水処理過程で発生す. る消化ガスを利用した発電などを行っています。 ○ 市有施設の「屋根貸し」による太陽光発電事業の実施. 平成25年度から、太陽光発電を行う民間事業. に市の …
https://www.ssl.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1435891783011/files/26_gaiyou4-4.pdf

【官庁関係発信ニュース】
電気事業法等の一部を改正する等の法律案に対する附帯決議
1 日前 – ーショ ンの普及拡大、 太陽熱や地中熱等の再生可能エネルギー熱及び工場排熱等の未利用熱の利用. 促進のための施策を講じること。 ‘ ‘ ‘六 原子力発電の稼働が進んでいない中で海外からの化石燃料の輸入が増加し、 国民負担の増大が懸. 念されている …
http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12600000-Seisakutoukatsukan/0000090779.pdf

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/08 No2254

皆様、7月8日 時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
リフォーム中の自然災害・盗難事故から工務店守る保証
新建ハウジング-1 時間前
リフォームサイト「リショップナビ」や太陽光発電サイト「グリーンエネルギーナビ」を運営するアイアンドシー・クルーズ(東京都港区)は7月8日、リフォーム工事中の自然災害や盗難事故、瑕疵によるトラブルに備える「安心リフォーム制度」を開発。両サイトの加盟 …
http://www.s-housing.jp/archives/74618

業務受託・販路開拓
J-Net21-2 時間前
【平成27年度太陽光発電設備(営農型発電)設置に関する相談コーナー設置等業務委託に関する公募について】太陽光発電設備(営農型発電)の普及拡大のため、福島県内の営農を継続しながら農地に設置する太陽光発電設備に関する相談コーナー設置等 …
http://j-net21.smrj.go.jp/headline/support/219589.shtml

不要シリコンで水素を大量生成 阪大、燃料電池に期待
中日新聞-2 時間前
不要シリコンで水素を大量生成 阪大、燃料電池に期待. 太陽光発電のパネルの製造過程で捨てられるシリコンの切りくずを使い、燃料電池のエネルギー源となる水素を大量に生成することに大阪大の小林光教授(半導体材料)のチームが8日までに成功した。
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2015070801001363.html

李登輝氏、21日から訪日へ 東北の被災地など訪問/台湾
中央社フォーカス台湾-5 時間前
実現すれば約10カ月ぶりの訪日となる。 約5年ぶりとなった昨年9月の訪日では、7日間で大阪や東京、北海道などを訪問。講演や太陽光発電所、牧場などの視察を行った。訪問先の札幌市で同行記者団と懇談した際には再訪日の可能性を示唆していた。
http://japan.cna.com.tw/news/apol/201507080003.aspx

太陽光発電:県内最大、始動 年間売電8億円見込む 阿賀野 /新潟
毎日新聞-7 時間前
県が新潟東部太陽光発電所(阿賀野市かがやき)に建設中だった県内最大の太陽光発電施設「3号系列」が今月から営業運転を始め、7日に竣工(しゅんこう)式が開かれた。泉田裕彦知事は式典で「8年で資金回収できる計算で、さらに30年、40年と発電量を …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fniigata%2Fnews%2F20150708ddlk15010043000c.html

熊本県球磨郡で2MWのメガソーラー、オリックスと九電工が稼働
日経テクノロジーオンライン-7 時間前
オリックスと九電工は7月1日、熊本県球磨郡において、出力2.52MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「熊本県中球磨発電所」の稼働を開始したと発表した。 発電事業者は、両社の合弁によるSPC(特定目的会社)である、Kグリーンエナジー・ツー(鹿児島県 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150708/426803/

東芝、北海道で水素サプライチェーン構築の実証実験開始、小水力の …
EICネット-8 時間前
北海道は水力、風力、太陽光発電といった再生可能エネルギー資源が豊富で、東芝は、CO2を排出しない水素サプライチェーンの構築に適していると考えた。 環境省の技術実証事業の公募は5月に実施され、6件の応募の中からこの実験だけが選ばれた。
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34979&oversea=0

福島県、ソーラーシェアリングのアドバイザー企業を公募 秋のイベントで …
環境ビジネスオンライン-8 時間前
営農型発電の太陽光発電設備の広報資料を8,000部作成し、市町村やJAに配布。 同県が実施している「ふくしまからはじめよう。再エネ発電事業(営農継続モデル)」で設置されたソーラーシェアリングを活用した現地視察に関する、企画立案・参加者募集などの …
http://www.kankyo-business.jp/news/010857.php

「FIT電気」表示OK 経産省、再生エネの販売ルール案
日本経済新聞-9 時間前
2016年4月の電力小売り全面自由化に向け、経済産業省は8日、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度を利用した小売業者が電力を販売する際の表示ルール案をまとめた。制度の説明をした上で「FIT電気」との表示を認める一方、「グリーン電力」や「 …
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H0K_Y5A700C1EAF000/

2400キロワットの太陽光発電、おいらせ町に建設へ
北海道新聞-9 時間前
全国で発電事業を展開する「東京センチュリーリース」(本社東京、浅田俊一社長)は7日、おいらせ町に出力約2400キロワットの大規模太陽光発電施設を建設する計画を明らかにした。同日着工、12月の稼働を目指す。町企画財政課によると、出力千キロワット …
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/area/aomori/1-0154380.html

太陽光発電システム検査事業説明会を開催
建通新聞-9 時間前
太陽光発電システム検査事業」説明会 7月13、16、17日/太陽光発電検査協会 太陽光発電システムに関する故障や不具合の発生状況、保守点検の重要性、検査事業の内容と市場規模などについて説明する。 このコンテンツの続きをお読みいただくために …
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150708500006.html

新潟東部太陽光3号で竣工式
新潟日報-9 時間前
県が阿賀野市かがやきの県営東部産業団地内に建設し、今月から営業運転を始めた新潟東部太陽光発電所3号系列の竣工( … 東北電力に売電し、年間8億1200万円程度の売電収入を見込む。4施設目の県営太陽光発電所で、県による建設はこれで …
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/politics/20150708191863.html

七夕の願い夜空に届け 大阪に「光の天の川」
河北新報-10 時間前
光の球は直径約8・5センチのプラスチック製で、電池は太陽光発電で充電した。 兵庫県宝塚市から一家4人で初めて訪れた会社員横川太一さん(35)は「家族の健康を願いました。写真で見るより規模が大きくて驚いた」と感激した様子。 関連ページ: 全国・国外 …
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201507/2015070701001897.html

NTTファシリティーズ、今年度の太陽光発電構築事業は前年度並み13万 …
日刊工業新聞-13 時間前
NTTファシリティーズは太陽光発電のシステム構築事業で、2015年度に顧客の発電容量換算で前年度並みの13万キロワット程度を確保する方針だ。政府の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)で、電力の買い取り価格が見直され年々下がって …
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220150708bjad.html

再生可能エネ 発電容量 本県2位
茨城新聞-14 時間前
東京電力福島第1原発事故を受け、大規模太陽光発電施設(メガソーラー)を中心に太陽光発電の導入が大きく進んだのが要因で、14年度1年間で約58万キロワット分の発電設備が新たに稼働した。 同庁によると、同制度開始以降に設けられた県内太陽光(3 …
http://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=14362940679423

水上メガソーラーで、水草抑制やパネル冷却効果も
日経テクノロジーオンライン-19 時間前
兵庫県加西市にある逆池(さかさまいけ)の水上で、出力約2.3MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「兵庫・加西市逆池水上 … 以降、国内でメガソーラーの開発が加速したことで、太陽光発電に適し、かつ、連系の条件が良い事業用地が減ってきている。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150707/426605/

【自治体関係発信ニュース】
平成27年度自然エネルギー地域発電推進事業の第二次募集を …
2 時間前 – 固定価格買取制度(FIT制度)を活用した自然エネルギーの事業化を支援するため、市町村や地域の多様な事業主体が地域金融機関等と連携して行う自然エネルギー発電事業(太陽光発電、小水力発電等)に対して、本年度は補助対象をハード(発電設備 …
http://www.pref.nagano.lg.jp/ontai/20150708press.html

栃木県/太陽光発電セミナー&個別相談会を開催します。
19 時間前 – 県では、太陽光発電設備の導入を検討している県民を対象とした、「太陽光発電セミナー&個別相談会」を開催します。 太陽光発電セミナー(各回 午後1時30分~2時30分). 講 師 国内太陽光パネルメーカー担当者. 内 容 太陽光発電の基礎知識、導入事例、収支 …
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/houdou/pv_seminar2.html

「四万十川景観計画」新旧対照表(変更部分)
23 時間前 – 風力発電施設、太陽光発電施設など、その他これに類するもの c )「その他の工作物」. ・ 電波塔、電線路等の支持物その他これらに類するもの. ・ 屋外照明(屋外にあって、電灯等人工的な光を用いて周囲を明るくする器具をいう。)そ. の他これに類するもの.
http://www.city.shimanto.lg.jp/gyosei/public/doc/0707/02-2.pdf

~実践的経営手法で売上アップ~経営革新塾を開催〈本庄商工 …
1 日前 – 本庄早稲田駅周辺・本庄総合公園内に追尾式太陽光発電システムが完成! 本庄市に「はにぽんプラザ」がオープンしました! 競進社の展示パネル及び写真パネルがリニューアル! 「ほんじょう文化財ガイドマップ」の配布について • 七福神が住む駅・神保原駅 …
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0111/midokoroh/keieikakusinnjuku.html

【官庁関係発信ニュース】
小売全面自由化に向けた 固定価格買取制度の運用見直し …
5 時間前 – 需要量を上回ることが見込まれる場合(当該特定供給者が第二条第一号又は第二号に掲げる太陽光発電設備を用いる者である … 当該抑制により生じた損害(太陽光発電設備に係る損害にあっては、年間三百六十時間を超えない範囲内で行われる当該抑制 …
http://www.meti.go.jp/committee/sougouenergy/shoene_shinene/shin_ene/kaitoriseido_wg/pdf/007_01_00.pdf

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/07 No2253

皆様、7月7日 時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
七夕の願い、夜空に届け 大阪に「光の天の川」
上毛新聞ニュース-26 分前
光の球は直径約8・5センチのプラスチック製で、電池は太陽光発電で充電した。 兵庫県宝塚市から一家4人で初めて訪れた会社員横川太一さん(35)は「家族の健康を願いました。写真で見るより規模が大きくて驚いた」と感激した様子。 大阪市中心部を流れる …
http://www.jomo-news.co.jp/ns/2015070701001897/news_zenkoku.html

Exar、16対1のセンサーインターフェース用AFEチップを発売
日経テクノロジーオンライン-29 分前
工業用プロセス制御機器、重量計、太陽光発電システムやデータセンサーの電力モニターなどに向ける。 ここから先は日経テクノロジーオンライン会員の方のみ、お読みいただけます。 ・会員登録済みの方は、左下の「ログイン」ボタンをクリックしてログイン完了 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150707/426780/?rt=nocnt

自治体直営で最大規模のメガソーラーが完成(新潟県)
日テレNEWS24-1 時間前
自治体直営で最大規模のメガソーラーが完成(新潟県). 県が阿賀野市に建設していた巨大な太陽光発電所、メガソーラー発電所が完成し、7日、竣工式が行われた。自治体が直営するメガソーラー発電所では全国最大となった。 「新潟東部太陽光発電所」の …
http://news24.jp/nnn/news8828672.html

エネルギー列島2015年版 −関東・甲信越編 Part1−
ITmedia-6 時間前
関東の北部を形成する茨城・栃木・群馬の3県では軒並み太陽光発電の導入量が拡大している。いずれも東京電力の管内にあって、膨大な電力の需要を見込めるからだ。用途が見つからない広い土地にメガソーラーを建設することは、発電事業者と土地所有者 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/07/news002.html

富士山の景観を守れ、太陽光や風力発電設備の設置を規制へ
ITmedia-8 時間前
今回の条例で規制の対象となるのは、太陽光パネルの面積の合計が1000平方メートルを超える太陽光発電設備と、高さ10メートルを超す風力発電設備だ。これらの発電設備を設置する電力事業者は、事業着手の60日前までに市長への届け出と承認が必要に …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/07/news082.html

ジンコソーラーが日本初の蓄電池併設型メガソーラーに65MWの …
Dream News (プレスリリース)-9 時間前
ジンコソーラー(JinkoSolar Holding Co., Ltd.)についてジンコソーラー(NYSE: JKS)は太陽光発電産業の世界大手である。ジンコソーラーは自社ソーラー製品を流通させて、中国、米国、日本、ドイツ、英国、チリ、南アフリカ、インド、メキシコ、ブラジル、アラブ …
http://www.dreamnews.jp/press/0000115440/

太陽光発電の運転開始率は2割強、未着手の案件が過剰なルールを誘導
ITmedia-10 時間前
固定価格買取制度の認定を受けた太陽光発電設備のうち、実際に運転を開始した割合は2割強にとどまっている。 … 太陽光発電設備の認定量が急増した九州をはじめ、全国7地域で送配電ネットワークに接続できる太陽光発電設備の上限値が設けられた(図2) …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/07/news041.html

狭い都市部で使用エネルギーゼロのオフィスビル、横浜で国内初達成
ITmedia-12 時間前
建物のエネルギー消費量75%を削減する「超省エネ技術」と、残りのエネルギー消費量25%を賄う太陽光発電による「創エネ技術」を1年間に渡り運用・実証し、これまで困難とされていた都市部のオフィスビルでもZEB化が可能なことを立証した(図2)。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/07/news024.html

一体型蓄電システムのラインナップを拡大して今秋新発売 約20%コスト …
SankeiBiz-13 時間前
本システムの導入により、接続機器への電源供給を蓄電池・太陽光発電・系統電源で行うとともに、接続機器の使用状況に応じて … 又、停電時には系統を切り離し、蓄電池・太陽光発電を利用して安定した自立運転を行い、負荷への電力供給を継続いたします。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150707/prl1507071014026-n1.htm

山にメガソーラー、街で水力とバイオマス、海では風力と波力も有望
ITmedia-14 時間前
図3 隣接地に建設中の「富津太陽光発電所」。出典:日本GE. メガソーラーが立地する千葉県と富津市には、税収入だけでも合計で約1億円が20年間にわたって毎年もたらされる。加えて金額は不明ながら土地の賃貸料も入る。山が消えてしまったことは残念 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/07/news022.html

積水化学「GREENSHIFT!」リフォーム新発売
Eco Front (プレスリリース)-15 時間前
「GREENSHIFT!」リフォームは、太陽光発電システム、新開発の定置型リチウムイオン蓄電池「e-Pocket(イー・ポケット)」、コンサルティング型HEMSを基本の設備としており、これらを使用したエネルギー自給自足のライフスタイルを提案するものとなっている。
http://www.eco-front.com/news_cG157tTkDa.html

新潟県内最大ソーラー発電所が運転開始
産経ニュース-16 時間前
県が阿賀野市の県営東部産業団地内に建設していた、自治体直営としては国内最大のソーラー発電所、新潟東部太陽光発電所3号系列が営業運転を始めた。 出力は15メガワットで建設費は67億円。施工は東芝と福田組(新潟市)。約45ヘクタールの敷地に8 …
http://www.sankei.com/region/news/150707/rgn1507070042-n1.html

“自転車革命都市”ロンドン便り<26>発電するサイクルレーンに世界中が …
Cyclist(サイクリスト)-17 時間前
もっとも、太陽光発電の専門家に聞いたところ、「うーん、道路に敷くのは悪いアイデアではないけれど、優先順位としては低いかな」とのことで、現実的にはより効率のいい建物の屋根などへの設置を優先すべきとのことでした。けれど世界の、とくに都市部 …
http://cyclist.sanspo.com/192680

林地開発で建設した茨城のメガソーラー
日経テクノロジーオンライン-2015/07/06
茨城県南東に位置する霞ヶ浦は、日本で2番目の広さを誇る湖。周囲には平坦な田園風景が広がる。阿見町と美浦村は、霞ヶ浦に面した自治体として知られる。年間を通じて穏やかな気候で災害が少なく、冬は雨が少ないなど、太陽光発電に向いている。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/FEATURE/20150706/426381/

【自治体関係発信ニュース】

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/06 No2252

皆様、7月6日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
ドイツskytron energy社、北杜市のメガソーラーに監視システムを納入
日経テクノロジーオンライン-3 時間前
監視・制御関連のシステム開発を手掛けるドイツskytron energy社は6月30日、山梨県北杜市に今春、運転を開始した2カ所のメガソーラー(大規模太陽光発電所)に、同社の管理・監視システム「PVGuard」が導入されたと発表した。 同システムの …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150706/426444/

大成建設、太陽光を設置した建物で「年間エネルギー収支ゼロ」達成
日経テクノロジーオンライン-3 時間前
大成建設は6月30日、横浜市の実験棟を使い、太陽光発電を設置した建物単体で「年間エネルギー収支ゼロ」を達成したと発表した。技術センター(横浜市)に建設した「ZEB実証棟」(ZEB:ゼロ・エネルギー・ビル)(延べ床面積1277m2、地上3階)を使い、2014 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150706/426448/

他人の家の屋根を借りたソーラー発電で小遣い稼ぎ
ハーバー・ビジネス・オンライン-3 時間前
長野県内の民家や施設の屋根に、一口10万円でソーラーパネルの設置費用を負担するオーナーを募り、売電収入を還元している。賃貸や屋根の小さい家に住んでいて太陽光発電をしたくてもできない人が、信州の屋根に「相乗り」出資することで売電収入を得る …
http://hbol.jp/47260

住宅の省エネリフォーム・自然エネ導入に補助金――都、来年3月まで
オルタナ-5 時間前
助成額は、断熱性能の高い高性能建材を活用した省エネリフォームで最大75万円。国の補助と合わせて費用の半額まで補助する。また、太陽光発電設備ではキロワット当たり2万円(最大19.9万円)、太陽熱利用設備では平米当たり7万円(最大50万円)の補助 …
http://www.alterna.co.jp/15459

静岡県富士宮市、太陽光発電・風力発電に規制 小規模な設備にも …
環境ビジネスオンライン-6 時間前
静岡県富士宮市は、再生可能エネルギーの推進を図りつつ、富士山などの景観や自然環境との調和を図るため、「富士宮市富士山景観などと再生可能エネルギー発電設備設置事業との調和に関する条例」を施行した。今後、大規模な太陽光発電設備、風力 …
http://www.kankyo-business.jp/news/010841.php

太陽光発電は開発期間が短い、風力は5年で地熱は10年を超える
ITmedia-6 時間前
太陽光発電は天候によって出力が変動するため、地域によっては大量に導入すると電力の供給状態を不安定にしてしまう可能性がある。固定価格 … 太陽光発電が急増した理由の1つは買取価格の高さにあるが、もう1つの要因は開発期間が短くて済むことだ。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/06/news027.html

低い買取価格でも高い投資効果【PR】
環境ビジネスオンライン-7 時間前
ドイツ・ミュンヘン市で6月に開催された世界最大の太陽光発電展示会「Intersolar Europe」。多くの太陽光発電システムの提案が見られ、中でもSMAは最大規模の単独ブースを構えており、さらに、数多くの出展企業がSMA社製パワコンを組み込んでシステム …
http://www.kankyo-business.jp/column/010800.php

テスラ、ハイコストパフォーマンス蓄電池「パワーウォール」発表
環境ビジネスオンライン-7 時間前
また電気自動車会社であるテスラモーターズ社に投資し、現在は会長兼CEO。06年には太陽光発電会社ソーラーシティを従兄弟であるリンドン・リーブと共同で立ち上げ同社の会長に就任した。13年には時速1287キロの輸送機関ハイパーループ構想を発表した …
http://www.kankyo-business.jp/column/010820.php

つらさげ芋:ブランド化支援 貯蔵施設にソーラー設備 再生エネ発電会社 …
毎日新聞-7 時間前
垂水市の山間部にある大野地区に伝わるサツマイモの特産品「つらさげ芋」の半地下式貯蔵施設に太陽光発電設備が整備された。つらさげ芋のブランド化を支援しようと、近くで大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設中の再生可能エネルギー発電事業会社「 …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fkagoshima%2Fnews%2F20150706ddlk46020241000c.html

東日本大震災:かくだ田園ホール、開館 「復興のシンボルに」 多彩な施設 …
毎日新聞-7 時間前
建物は災害時に備え、耐震設備や太陽光発電装置を備える。総事業費は約32億3600万円。国が約7割を補助する緊急減災防災事業を活用した。 セレモニーには多数の市民が参加。角田小鼓笛隊の演奏に合わせ大友喜助市長らがテープカットした。
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fmiyagi%2Fnews%2F20150706ddlk04040027000c.html

【今さら聞けないLED】スマートハウスとLEDの関係
ZAKZAK-8 時間前
さらに細かく言うと、太陽光発電システムの「創エネ」、蓄電池の「蓄エネ」、家電製品の「省エネ機器」を組み合わせてHEMSで制御して最適なエネルギーマネジメントを実現します。 ちなみにHEMSを取り入れず、機器だけを取り入れた住宅のことは「エコ住宅」と …
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20150706/dms1507061130002-n1.htm

フォトダイオードをイメージセンサーにした電源不要カメラ
WirelessWire News-8 時間前
光を電気に変換して電源として利用するカメラがあれば、ウェアラブルにして常に持ち歩き、あるいはさまざまな場所に設置していろいろな事象を記録することができる。市販のカメラに市販の太陽光発電パネルを接続すればいいのだろうが、高額になる上にサイズ …
http://wirelesswire.jp/2015/07/43868/

雪国の平地に9万5000枚の太陽光パネル、角度30度で雪を落として発電
ITmedia-9 時間前
震災前の2010年8月に建設工事が始まった「新潟東部太陽光発電所」が約5年の歳月をかけて全面稼働に入った(図1)。全体の9割近くを占める「3号系列」が7月1日に運転を開始したことにより、自治体が運営するメガソーラーでは日本で最大級の発電規模に …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/06/news019.html

【ビジネスの裏側】「奪われたら奪い返す」関電も越境、「打倒東電」で合従 …
産経ニュース-9 時間前
新電力の業者数も全国で急増している。25年度末に192社だった経済産業省への届け出は今年6月10日現在で673社になっている。洸陽電機も、自社で太陽光発電所や地熱発電所を運営するだけでなく、日本卸電力取引所(東京都)での取引などで供給力を …
http://www.sankei.com/west/news/150706/wst1507060001-n1.html

エネルギーの自給自足だけじゃない、「安心と健康」も支援するスマート …
ITmedia-10 時間前
全てのタイプにパナソニック独自の耐震住宅工法である「テクノストラクチャー」を採用しており、太陽光発電システムと「創蓄連携システム」、さらに「スマートHEMS(スマートコスモ+AiSEG)」と、そのコントローラーとなる住宅機器の制御機能を搭載した「 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/06/news029.html

堺市、児童発達支援センター整備 基本・実施設計後16年度から建築着手
日刊建産速報社-12 時間前
施設の1階には30㎡程度の常設プールを設置し、屋上には遊戯スペースを確保するほか、利用者用駐車場20台程度、駐輪場40台程度スペースを確保する。また、昇降機等のバリアフリーに対応し、太陽光発電設備を設置する。 また、2日に開札された既存 …
http://www.ken-san.com/article/view/2166

熊本・錦町でメガソーラー稼働
産経ニュース-13 時間前
オリックスと九電工は、熊本県錦町で建設を進めていた最大出力2500キロワットの大規模太陽光発電所「熊本県中球磨発電所」の運転を開始したと発表した。敷地面積は約5万平方メートル、パネル数は9884枚で、年間予想発電量は295万2130キロワット時 …
http://www.sankei.com/region/news/150706/rgn1507060036-n1.html

「エコビル」:大注目 静ガス本社、エネルギー消費半減 /静岡
毎日新聞-2015/07/04
屋上には、発電用の太陽光パネルと給湯に利用できる太陽熱パネルを設置。窓は断熱性の高いビル用二重ガラスにしたほか、LED照明によってエネルギーを削減した。また、室内に取り込む外気は、地下トンネル(長さ約100メートル、深さ2メートル)を経由し …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fshizuoka%2Fnews%2F20150705ddlk22040159000c.html

【自治体関係発信ニュース】
平成27年度太陽光発電設備(営農型発電)設置に関する相談 …
5 時間前 – 事業内容. 太陽光発電設備(営農型発電)の普及拡大のため、県内の営農を継続しながら農地に設置する太陽光発電設備に関する相談コーナー設置等業務の受託者を募集します。 応募資格. 次の条件をすべて満たす法人とする。 県内に本拠(又は登記された …
http://www.pref.fukushima.lg.jp/sec/36045b/saiene-einou-soudan-koubo.html

新潟県:県政記者クラブへのプレスリリースの 資料名 を掲載し …
8 時間前 – 県内最大、自治体直営では国内最大 新潟東部太陽光発電所3号系列の竣工式を開催します 7月7日 • 企業局総務課 • 「県民交通安全フェア」を開催します 7月9日 • 県民生活課 • 「航空産業シンポジウムin新潟」を開催します 7月18日 • 産業振興課 • 労働委員 …
http://www.pref.niigata.lg.jp/kouhou/1356816984614.html

19.追尾式太陽光発電システム(PDF:504KB)
1 日前 – 19. 追尾式太陽光発電システム. 太陽光パネルは光が垂直にあたるとき最大の効率で発電します。 太陽は季節により高度と角度が変化します。 パネルを設置. するにあたってはできる限り真南に向け、 緯度を考慮して設置角度を決めていきます。 これは、 …
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0503/documents/p19.pdf

金沢の景観 – 金沢市
2 日前 – … 大友町~大河端町区間]沿線を禁止地域に指定. 2013.03.25, 景観, 風致条例の基準等を改正(平成25年4月1日より). 2011.12.13, 景観, 景観計画区域内行為届出の記入例(太陽光発電設備). 2011.12.13, 景観, 景観形成基準一覧表(太陽光発電設備)
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/15198/1/kijun_henkou_akaji.pdf

都市整備 | 大分県中津市 – 中津市役所
www.city.nakatsu.lg.jp › カテゴリ › 分野
2 日前 – 太陽光発電設備に関する景観法の届出について (2015年06月19日 まちづくり政策課). 中津市内で一定の規模以上の太陽光発電設備を設置する場合、中津市景観条例による協議(着工の60日前まで)および景観法による届出(着工の30日前まで)の手続きが …
http://www.city.nakatsu.lg.jp/doc/2015061600142/

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/05 No2251

皆様、7月5日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
「エコビル」:大注目 静ガス本社、エネルギー消費半減 /静岡
毎日新聞-4 時間前
屋上には、発電用の太陽光パネルと給湯に利用できる太陽熱パネルを設置。窓は断熱性の高いビル用二重ガラスにしたほか、LED照明によってエネルギーを削減した。また、室内に取り込む外気は、地下トンネル(長さ約100メートル、深さ2メートル)を経由し …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fshizuoka%2Fnews%2F20150705ddlk22040159000c.html

のぼりべつ住環境フェア初開催~リフォーム券活用を
室蘭民報-4 時間前
会場には最新器具や商品が多数展示され、リフォーム、エコエネルギー、太陽光発電、防犯対策など、住まいと暮らしに関するさまざまなジャンルの専門スタッフが対応。理想的な住環境になるようアドバイスをし、訪れた市民は熱心に耳を傾けていた。
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2015/07/05/20150705m_06.html

環境配慮など評価 HEPファイブ認証取得
大阪日日新聞-7 時間前
発光ダイオード(LED)照明や太陽光発電を活用▽打ち水や照明を消すエコイベントを開催▽外国人誘客対策を強化-などが評価された。同行関西支店は「梅田のにぎわいづくりやコミュニティーを形成する中心的役割を担っている」としている。 阪急不動産総務 …
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150705/20150705026.html

メガソーラー完成 愛南
愛媛新聞-11 時間前
高知県宿毛市の太陽光発電会社「あおぞら宿毛」(岸本良秋社長)が愛媛県愛南町増田に建設していた大規模太陽光発電所(メガソーラー、出力千キロワット)が完成し4日、現地で竣工(しゅんこう)式があった。 同社によると、町東部の山あい8822平方メートル …
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20150705/news20150705169.html

被災公民館 再建祝う…気仙沼 2015年07月05日
読売新聞-14 時間前
公民館は被災後の2011年9月から、市立小泉中学校体育館の一部を間借りして運営されていた。新公民館は5月29日に完成し、今月1日に開館した。木造平屋建てで床面積は515平方メートル。災害時には避難所として使えるようシャワー室や太陽光発電 …
http://www.yomiuri.co.jp/local/miyagi/news/20150704-OYTNT50430.html

【自治体関係発信ニュース】

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/04 No2250

皆様、7月4日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
富士宮市、メガソーラー建設を条例で規制、富士山の景観保全で
nikkei BPnet-4 時間前
静岡県富士宮市は7月1日、富士山の景観などを守るため、大規模な太陽光発電と風力発電の建設を規制する条例を施行した。対象となる再生可能エネルギー発電設備を設置する場合は、市長への届け出、同意が必要になり、「抑制区域」への設置は認められ …
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150703/447373/?rt=nocnt

水面の冷却効果で14%発電量アップ、兵庫県による水上太陽光の実証結果
nikkei BPnet-4 時間前
兵庫県北播磨県民局は2014年4月~2015年3月まで、小野市浄谷町にある浄谷新池の水面で、出力40kWのフロート式太陽光発電の実証実験を行い、5月下旬にその結果を公表した。それによると、屋根上に同じ角度で設置したパネルに比べ、発電量が14% …
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150703/447371/

横須賀署:新庁舎完成 6日から業務、津波対策も /神奈川
毎日新聞-7 時間前
屋上や車庫屋根に計150キロワットの太陽光発電装置を設け、電力の4分の1〜3分の1を賄うという。また津波対策として非常用発電機を屋上に配置。1階の床を路面より120センチ高くし、さらに高さ80センチの防潮板を張り巡らせた。また災害時には5階の …
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20150704ddlk14040204000c.html

東日本大震災:福島第1原発事故 復興携わる人の連鎖を 南相馬ソーラー …
毎日新聞-8 時間前
施設は南相馬市の沿岸部、津波被害を受けた場所にあり、太陽光発電所と水耕栽培で葉物野菜を生産する植物工場を併設。太陽光を利用した発電の仕組みや、工場での電気の使われ方を学ぶことができる。市も協力し、民間企業の資金提供を受けて2013 …
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150704ddlk07040121000c.html

東芝、太陽光発電システムの販売拡大へ特定規模電気事業者に登録 …
nikkei BPnet-8 時間前
東芝は、太陽光発電システムの販売拡大などを目的にした新たなビジネスモデルの構築に向けて「特定規模電気事業開始届出書」を提出して登録を完了した。電力小売りに参入する。 全文を読む. 全文は日経ビジネスオンラインでご覧いただけます。 全文閲覧に ..
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1507/070400203/

木質バイオマス発電が稼働 国内初、飯田のテーマパーク 長野
産経ニュース-12 時間前
発電所は、通信販売などを手掛けるケフィア事業振興会の子会社で、県内で太陽光発電所などを運営する「かぶちゃん電力」(東京都千代田区)が建設。バイオマス発電装置を手掛けるZEエナジー(東京都港区)が設計し、6月2日から運転を始めた。 発電所は、 ..
http://www.sankei.com/region/news/150704/rgn1507040051-n1.html

<大熊じじいの夢>除染後の町を次世代へ
河北新報-13 時間前
同地区は放射線量が低く、町は研究機関や企業、植物工場、太陽光発電施設を誘致し、町民向けの復興公営住宅や墓地の建設を計画している。今春、東京電力が作業員の食事を作る給食センターを開設するなど、復興に向けた動きは出始めているが、歩みは …
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201507/20150704_63004.html

【自治体関係発信ニュース】

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/03 No2249

皆様、7月3日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
JPEA 2015年7月3日 PVJapan2015 セミナー「10-50kW(低圧連系)太陽光発電システム」技術講習会 受講申込受付終了間近となっております。お早めにお申し込み下さい。
http://www.jcot.jp/entry/10-50kw_kousyukai.php#program

ソフトバンク孫社長、再生可能エネへの野望追求
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版-46 分前
同社は今週、鹿児島県に51.4ヘクタールの大規模太陽光発電所(メガソーラー)「ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク」を設置すると発表した。この発電所は約1万世帯分の年間電力消費量に相当する規模の発電能力を持ち、2017年度中の運転開始を予定し ..
http://jp.wsj.com/articles/SB10468926462754674708104581085581034664012

東芝/北海道釧路地区で水素サプライチェーンを構築する実証実験を開始
物流ニュースリリース (プレスリリース)-1 時間前
当社は、水力発電・風力発電・太陽光発電など再生可能エネルギー資源が豊富な北海道は、CO2フリーの水素サプライチェーンの構築に適した地域だと考えています。北海道が設置した「北海道水素イノベーション推進協議会」と連携し、北海道内における水素 …
http://www.e-logit.com/loginews/2015:070301.php

各地にミドルソーラー 地元発電社が整備
わかやま新報オンラインニュース-2 時間前
県内の中小企業が連携して設立した地域密着型の発電会社、和歌山自然エネルギー発電㈱(和歌山市南材木丁、木村浩造代表取締役)は、かつらぎ町中飯降地区の町有地を借りて中規模の太陽光発電所「ミドルソーラー」を建設する。町有地に隣接する民有 …
http://www.wakayamashimpo.co.jp/2015/07/20150703_51900.html

富士宮市、メガソーラー建設を条例で規制、富士山の景観保全で
日経テクノロジーオンライン-3 時間前
静岡県富士宮市は7月1日、富士山の景観などを守るため、大規模な太陽光発電と風力発電の建設を規制する条例を施行した。対象となる再生可能エネルギー発電設備を設置する場合は、市長への届け出、同意が必要になり、「抑制区域」への設置は認められ …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150703/426142/

ミサワホーム、豊富な防災対策を備えた防災・減災コンセプトモデルの …
RBB Today-6 時間前
非常食や防災品などの収納、災害発生時に多様な方法で屋外に退避できる構造など、平常時の「備え」の要素、飛散防止効果のある防災ガラス、耐震・耐風性能に優れたモノコック構造をベースとした制振装置「MGEO」など災害時の「守り」の要素、太陽光発電 …
http://www.rbbtoday.com/article/2015/07/03/132922.html

つなごう・わがまち:乳幼児連れで気軽に 新図書館あす開館 糸島 /福岡
毎日新聞-7 時間前
糸島市前原東1に4日、新しい市図書館が開館する。蔵書数12万5000冊で、開架冊数は約9万冊。九州電力前原営業所を大規模改修し、図書館機能を整備した。鉄筋コンクリート3階建ての延べ床面積1592平方メートルで、旧図書館の約2倍。太陽光発電を …
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20150703ddlk40040396000c.html

桜井・南相馬市長:企業誘致失敗、議会で謝罪 減給条例案を可決 /福島
毎日新聞-7 時間前
太陽光発電関連メーカー「ジー・エム・ジー」(東京)の工場誘致が失敗に終わった責任を取るとして、南相馬市の桜井勝延市長が自らの給料を3カ月間10%減額する条例案の採決が2日、同市議会であった。市長は質疑の中で「(ジ社の)誘致に成功できなかった …
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20150703ddlk07010243000c.html

九州で稼働する太陽光発電、476万kWに(3月末時点)
環境ビジネスオンライン-7 時間前
九州においても、引き続き太陽光発電が順調に運転を開始し、運転を開始した太陽光発電の出力は、前月と比べて2015年2月末で16万kW、3月末で23万kW増加した。 2012年7月の再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)の開始から2015年3月末 …
http://www.kankyo-business.jp/news/010833.php

日本エコシステムが“省エネリフォーム”事業を開始
Eco Front (プレスリリース)-8 時間前
個人・法人問わず「創エネ・蓄エネ・省エネ」を住宅・施設へ取り込むことへの関心が高まっている中、太陽光発電のリーディングカンパニーとして日々顧客と接している日本エコシステムも、より効率的・効果的なエネルギーソリューションを求める要望を汲み取っ ..
http://www.eco-front.com/news_cGTzW8CDbe_578.html

変換効率97.5%の太陽電池向け中規模パワコン、曇りでも効率運用
ITmedia-8 時間前
太陽光発電システムの市場拡大とともに商業施設、工場、学校の屋根や遊休地の活用などを目的とした中規模の太陽光発電の普及が進んでいる。日立製作所はこうした需要の増加に対応するため、大容量太陽光発電(メガソーラー)向けの500/660kW( …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/03/news021.html

ため池ソーラー順調 売電収入200万円 北播磨県民局
神戸新聞-9 時間前
兵庫県の北播磨県民局が小野市浄谷町の農業用ため池で実証実験したフロート式太陽光発電で、年間約5万1000キロワット時の発電量と、約200万円の年間売電収入を得られた。当初の想定通りの結果で、発電パネルを水で冷やすと発電効率が高まること …
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/201507/0008176196.shtml

三井不動産など、名古屋市で新たなまちづくり開始、スマ…
EICネット-9 時間前
ガスコージェネを主体に、外部のグリーン電力購入や大型蓄電池、太陽光発電、運河の水熱利用などを組み合わせ、CEMS(コミュニティーエネルギー管理システム)でガス・電気・熱を一括供給する。1990年比で国内トップ水準の省エネ率40%、CO2削減 …
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&word=&category=&serial=34941

中小向け融資残高最高 みなと銀15年3月期
神戸新聞-9 時間前
現状は太陽光発電や不動産分野への融資が目立つが、「農業や地域再開発向けも伸ばしたい」と話した。 また、地域金融機関の再編の動きには「それぞれで考えること。地域を支える観点から一つの選択肢ではある」との見解を示した。 ただ、「当行は、親会社 …
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/201507/0008176145.shtml

ドローンで産廃施設を監視
電気新聞-11 時間前
同協会は、メガソーラー(大規模太陽光発電所)設備の点検に使用している機体を活用した。 機体は全長96センチメートル、重量約4キログラムで、1バッテリー当たり最長15分の飛行が可能。赤外線で温度感知し熱画像にするサーモカメラと、上空からの映像が …
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/construction/20150703_01.html

戸建て住宅「スマート化」が加速-エネ管理機能搭載が標準に
電気新聞-11 時間前
戸建て住宅で太陽光発電やHEMS(ホーム・エネルギー・マネジメント・システム)、蓄電池などを標準搭載する動きが加速している。従来は新築住宅向けが中心だったが、最近では既築住宅向けリフォーム事業でもエネルギー関連の各種機能を取り込む動きが ..
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20150703_02.html

再生エネ宣伝「環境にやさしい」はダメ!? 経産省、批判受け一転容認へ
東京新聞-12 時間前
再生エネは固定価格買い取り制度で国が導入を支援しているため企業が独自に「環境にやさしい」「グリーン電力」などのうたい文句をつけるのは適切でない、という理屈だった。 これに対し意見公募で異論が相次いだ。日弁連は「再生エネが公的な支援を受けて …
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015070302000141.html

太陽光発電用ソリューション キリンソウで防草対策
ヘッドライン ニュース-14 時間前
太陽光発電の防草対策として、「常緑キリンソウ」を用いた取り組みが注目を集めている。専用土壌が入った袋に常緑キリンソウを植栽し、この袋を並べて固定するだけで防草対策が完了する。屋上に導入する場合、常緑キリンソウが太陽電池(PV)設置面の温度 ..
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2015/07/03-20823.html

積水化学、エネ自給自足型への住宅リフォームをパッケージ発売開始
日刊工業新聞-14 時間前
積水化学工業は2日、エネルギー自給自足型への住宅リフォームを提案するパッケージ商品「グリーンシフト!」を11日発売すると発表した。太陽光発電システム(PV)とリチウムイオン蓄電池、家庭用エネルギー管理システムの3点セット(写真)をまとめて提案。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920150703caau.html

リフォーム「新提案」で販促 各社エネ自給、世代交代対応などPR
SankeiBiz-15 時間前
積水化学工業は2日、戸建て住宅向けリフォーム事業の新商品「GREENSHIFT!(グリーンシフト)」を11日から販売すると発表した。シャープと共同開発した小型蓄電池と太陽光発電、省エネサポートを“3点セット”とし、「エネルギーの自給自足化」といった …
http://www.sankeibiz.jp/business/news/150703/bsd1507030500001-n1.htm

大賀建設 新規エコ住宅契約者に200万円相当プレゼント企画
Eco Front (プレスリリース)-20 時間前
未来へ継(のこ)す家づくり」をポリシーに自由設計の将来性豊かな住まいの提案を行っている大賀建設株式会社は、同社が展開する光熱費0円住宅「ZEROの家」(ZEH)を9月30日までに契約した顧客を対象に、特別仕様の太陽光発電システムと高性能エアコン ..
http://www.eco-front.com/news_cGQJTGRJmA_467.html

シャープ経営危機 根本原因は? 競争激化、主力の液晶不調
東京新聞-2015/07/02
A 液晶に次ぐ規模の太陽電池事業も、政府が太陽光発電の買い取り価格を下げる制度変更を実施して需要が細り、採算が悪化した。海外メーカーとの競争も激しい。 Q 支援を名乗り出る同業の企業はないの。 A 一二年に台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業と資本 …
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/economic_confe/list/CK2015042402000145.html?ref=rank

【自治体関係発信ニュース】

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/02 No2248

皆様、7月2日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
「困ったときはセコム」を目指し世界の安全を守りたい/セコム代表取締役 …
Kigyoka.com ベンチャー企業のためのメディア-5 時間前
スマートグリッド(次世代送電網)や電気自動車、太陽光発電など、所謂再生可能エネルギーを使用するのです。デジタル情報革命の技術を使い、新しい環境エネルギー革命に繋げます。具体的には、電力ネットワークや自動車産業にインターネット技術を応用 …
http://kigyoka.com/news/magazine/magazine_20150702_3.html

日立製作所、太陽光発電用パワーコンディショナーで中規模システム向け …
EICネット-5 時間前
日立製作所は、太陽光発電用パワーコンディショナー(電流変換器)「HIVERTER-NP203i」で中規模システム向けの300kWモデルを追加して7月1日に発売する。市場の拡大に伴って製品ラインアップを強化する。日照量が少ない場合でもより多くの電力の出力 …
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34932&oversea=0

パナソニック、ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスに安心…
EICネット-5 時間前
太陽光発電システム、蓄電池、住宅エネルギー管理システム(HEMS)といったゼロ・エネルギー製品と併せて、高耐震・高耐久構造、PM2.5(微小粒子状物質)に対応する天井埋め込み形空気清浄機や熱交換気システム、断熱性能などの安心・健康に配慮する …
http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=34936&oversea=0

太陽光発電で4000ヘクタール超 農地転用 買い取り制度影響 本紙調べ
日本農業新聞-6 時間前
再生可能エネルギーの固定価格買取制度がスタートした2012年7月から今年5月までに、太陽光発電のために全国で4000ヘクタール以上の農地が転用されていることが、日本農業新聞の調べで分かった。転用の申請件数は2万件を超え、47都道府県全てで …
http://www.agrinews.co.jp/modules/pico/index.php?content_id=33807

県内最大出力の太陽光発電稼働
新潟日報-6 時間前
県内最大出力の太陽光発電稼働 阿賀野 6千軒分に相当. 県が阿賀野市で建設していた新潟東部太陽光発電所3号系列が1日、営業運転を開始した。最大出力は約15… 【社会】. 2015/07/02 13:53 …
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20150702190800.html

積水化学、エネルギー自給自足リフォーム商品を発売
新建ハウジング-8 時間前
積水化学工業(大阪市)住宅カンパニーは、エネルギーを自給自足できるようにするリフォーム商品「グリーンシフト」を7月11日から発売する。太陽光発電とHEMS、蓄電池の3つの設備を基本として邸別に提案していく。 新商品は、まず自社の既存顧客向けの …
http://www.s-housing.jp/archives/74278

未公開株詐欺:60代5000万円被害 横須賀 /神奈川
毎日新聞-9 時間前
その後、金融関係の会社員などを名乗る男から複数回電話があり、「この株は必ずもうかる」「300口買えば太陽光発電が無料で取り付けられる」などと説明された。 女性は信用し、12月18日ごろから今年1月12日ごろまで3回にわたり、自宅に来た社員を …
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20150702ddlk14040247000c.html

里庄町 4施設への太陽光発電設備など設置実施設計委託
建通新聞-9 時間前
里庄町は1日、公有財産への太陽光発電設備および蓄電池の設置工事に伴う実施設計等を旭電業に決定、契約を交わした。金額は660万9600円(税込)。 公募型プロポーザルで募集し、5者から提出された技術提案書を審査していた。 このコンテンツの続きを …
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150701600032.html

【ニュース】 大和リース、大町市で商業施設と太陽光発電所の複合施設を …
遊都総研.com (プレスリリース)-10 時間前
大和リース株式会社(大阪府大阪市、森田俊作社長)は、商業施設と太陽光発電所の複合施設「フレスポ大町」「DREAM Soler(ドリームソーラー) … 敷地面積は4万7,823.98㎡(商業施設3万5,688.88㎡、太陽光発電所1万2,135.10㎡)、延床面積9,868.10㎡。
http://yutosoken.com/wp/2015/07/02/4549/

三菱、京都にスマートハウス 西日本初の体感型
リフォーム産業新聞-10 時間前
三菱HEMSと連携できるルームエアコン、EV用パワーコンディショナ、換気扇群、エコキュート、ヒートポンプ式冷温水システム、IHクッキングヒーター、液晶TV、太陽光発電システムなどの設備機器があり、エネルギー自立生活が体感できる。ルーフガーデンの …
http://www.reform-online.jp/news/reform-shop/6963.php

節電要請スタート 九電社員ら呼びかけ 2015年07月02日
読売新聞-10 時間前
九電は太陽光発電の出力が落ちる午後4時台の需給が最も 逼迫 ( ひっぱく ) するとみて、午後1~5時に重点的な節電を求めている。 九電管内では今夏、電力供給の余裕度を示す予備率を、必要とされる3%ぎりぎりで維持できる見通し。政府と九電は数値 …
http://www.yomiuri.co.jp/kyushu/news/20150702-OYS1T50020.html?from=sytop_main5

日本自動車ターミナルが京浜タで高機能大型施設「A棟」建設へ
カーゴニュース-12 時間前
このほか、今年5月に竣工した「新7号棟」と同様、免震構造を採用したほか、LED照明や太陽光発電設備の設置などBCP、環境保全にも配慮した施設設計を目指す。 会見で河島社長は「これまでの当社の配送センターは1階にバースがあり、エレベータなどで …
http://cargo-news.co.jp/contents/code/150702_1?

新潟県村上市、洋上風力発電プロジェクトを誘致
nikkei BPnet-12 時間前
同じ再生可能エネルギーでも、国内各地で急速に増加している太陽光発電では、メンテナンスにそれほどの作業工数がかからず、雇用への寄与度が低いと言われる。これに対して風力発電は、風力タービンに可動部があることから、太陽光発電に比べると …
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/061800007/062800011/

シャープ、ヘテロ接合バックコンタクト型太陽電池がNEDOの研究開発 …
日刊工業新聞-14 時間前
バックコンタクトは太陽電池セルの裏面に電極をつくり、受光面積を広げてセル電流を高める。シャープは自社の太陽光発電パネルで同方式を製品化している。 ヘテロ接合とバックコンタクトの技術を組み合わせた新型太陽電池の量産では、実用レベルの大きさと …
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320150702bfad.html

顧客満足度を高める努力の重要性
ヘッドライン ニュース-14 時間前
同社は太陽光発電(PV)モジュールに使われるポリフッ化ビニル樹脂フィルム「テドラー」を手掛けている。バックシート分野で高いシェアを保持し続けているが、他の素材との競争も激しい。 そこで自社の事業拠点に発電容量10メガワットのPVを設置し、テドラー …
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2015/07/02-20818.html

新潟県関川村で3カ所まとめて建設、丸紅が約2.7MWの太陽光発電所
nikkei BPnet-15 時間前
丸紅は6月22日、新潟県関川村において、合計約2.7MWの太陽光発電所が発電を開始したと発表した。出力649kW~1.349MWの3カ所で、合計すると2.712MWのメガソーラーとなる。2014 年12月~2015年1月に稼働を開始しており、6月20日に竣工式を …
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150701/447271/?rt=nocnt

東京都、既存住宅における再エネ・省エネ補助を開始
新建ハウジング-20 時間前
太陽エネルギー利用機器の設置」では、太陽光発電システムに対して太陽電池の出力1キロワット当たり2万円(上限19.9万円)、太陽熱利用システムに対して集熱器の面積1㎡当たり7万円(上限50万円)を補助する。太陽光発電と太陽熱利用のいずれか1つ …
http://www.s-housing.jp/archives/74246

三井不動産/日野市に10月末竣工予定の大型物流施設、16・17日に …
LNEWS-2015/07/01
CASBEEA(建築物の環境性能効率)認証取得予定で、緑化、太陽光発電、売店、休憩スペース、シャワールームや喫煙所等アメニティも充実している。 □内覧会日程:7月16日(木)、17日(金)の2日間時間:10:30~ 13:00~ 14:30~ 16:00~ 会場:MFLP …
http://lnews.jp/2015/07/h070122.html

【自治体関係発信ニュース】

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年6月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.35」
http://curator358.com/?p=2608

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/07/01 No2247

皆様、7月1日 22時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
未公開株詐欺で5千万円被害 太陽光発電絡み「必ずもうかる」 神奈川
産経ニュース-2 時間前
田浦署によると、昨年12月上旬、女性宅に「ソーラーエネルギー販売会社」という会社から未公開株の購入を勧めるパンフレットが届き、社員と称する男らから「必ずもうかる」「300口買えば太陽光発電設備を無料で付けられる」などと複数回電話があった。
http://www.sankei.com/affairs/news/150701/afr1507010035-n1.html

鹿児島で32.3MWのメガソーラー、パネルはカナディアン、パワコンはTMEIC
日経テクノロジーオンライン-2 時間前
ソフトバンクの子会社の再生可能エネルギー発電事業者であるSBエナジー(東京都港区)は7月1日、鹿児島県姶良郡湧水町に、出力32.3MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク」を建設すると発表した。 SBエナジーが
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150701/425828/

太陽光と蓄電でパワコンを共用、田淵電機が住宅用システム
日経テクノロジーオンライン-2 時間前
田淵電機は6月24日、太陽光発電の制御と蓄電機能を統合した「ハイブリッド蓄電システム EIBS(アイビス)」の国内販売を開始すると発表した。7月1日に受注を開始した。 蓄電池対応のハイブリッド型のパワーコンディショナー(PCS)と専用蓄電池ユニットを …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150701/425826/

新潟県関川村で3カ所まとめて建設、丸紅が約2.7MWの太陽光発電所
日経テクノロジーオンライン-2 時間前
丸紅は6月22日、新潟県関川村において、合計約2.7MWの太陽光発電所が発電を開始したと発表した。 出力649kW~1.349MWの3カ所で、合計すると2.712MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)となる。 2014年12月~2015年1月に稼働を開始して …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150701/425829/

那覇経・上半期PV、上位はホテル関連 幻の巨大ザメ「メガマウス」も …
那覇経済新聞-3 時間前
中城城跡でロックフェス-太陽光発電利用してオフグリッドを実現(3/02). 1位=ホテルグレイスリー沖縄の開業準備進む-藤田観光の2ブランド戦略加速(那覇経済新聞) • 2位=・ホテル日航アリビラが「ホテルアワード2015」で日本最多の5部門で受賞(那覇 …
http://naha.keizai.biz/headline/1632/

沖縄県の離島、再エネ率の導入目標を大幅アップ 実現に自信のある企業 …
環境ビジネスオンライン-4 時間前
沖縄県は、「小規模離島における再生可能エネルギー最大導入事業」において、太陽光発電事業をおこなう事業者を募集している。 同公募では、北大東島、多良間島、波照間島の3つの小規模離島で太陽光発電を行う事業者を募集しており、それぞれの島の …
http://www.kankyo-business.jp/news/010817.php

危険物施設への太陽光発電設置は注意! 消防庁が安全対策 …
環境ビジネスオンライン-4 時間前
これは、太陽光発電の導入が加速化されるなか、危険物施設への太陽光発電設備の設置要望が増えていることや、太陽光発電設備に関連する事故の発生状況などを考慮して開催された「危険物施設の多様な使用形態に対応した技術基準のあり方検討会」の …
http://www.kankyo-business.jp/news/010814.php?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+kankyo-business%2FzfIf+(%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%8D%E3%82%B9%E6%96%B0%E7%9D%80%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9)

SBエナジー、鹿児島県湧水町に32MWのメガソーラーを建設
財経新聞-4 時間前
ソフトバンクグループで自然エネルギー事業などを行うSBエナジーは1日、鹿児島県姶良郡湧水町に大規模太陽光発電所(メガソーラー)「ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク」を設置すると発表した。 「ソフトバンク鹿児島湧水ソーラーパーク」は、鹿児島県 …
http://www.zaikei.co.jp/article/20150701/256875.html

ZEH新築・購入・改修の補助金(定額130万円)、1800件採択 3次公募も …
環境ビジネスオンライン-7 時間前
二次公募では1,834件の応募があり、「一次エネルギー消費削減率(太陽光発電システムの創エネルギー量を除く)」、「断熱性能」等について評価・審査し、交付先を決定した。交付が決定した補助対象事業者1,823件による省エネルギー効果は、原油換算で …
http://www.kankyo-business.jp/news/010815.php

高効率設備機器と独自の耐震工法により、ゼロエネルギーで安全安心な …
産経ニュース-8 時間前
パナソニック独自の耐震住宅工法「テクノストラクチャー」に加え、太陽光発電システム、「スマートHEMS(R)(※3)」、「創蓄連携システム」、「天井埋込形空気清浄機」、「熱交換気システム」などの住宅設備を搭載した「スマートウェルネス住宅」の普及を目指し …
http://www.sankei.com/economy/news/150701/prl1507010090-n1.html

「外壁・屋根塗装の省エネリフォーム」取り扱いを開始 太陽光発電など …
ValuePress! (プレスリリース)-9 時間前
当社でも太陽光発電を始めとした省エネルギー機器の販売のなかでお客様からのご要望もあり、ご家庭や企業様のエネルギーをより効率的・効果的にご利用いただき快適に過ごしていただくために、外壁・屋根塗装の省エネリフォームを取り扱うことにしました。
https://www.value-press.com/pressrelease/144271

新築ビルの省エネ義務化 消費性能向上法が成立
日本経済新聞-9 時間前
満たしていなければ建築確認が出ない仕組みだ。 建物の新築や改修時に、太陽光発電の蓄電池などを導入すれば、設置場所の床面積を容積率の算定対象から除外する特例も設けた。 記事保存. 有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホや …
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS01H0C_R00C15A7EAF000/

富岡メガソーラー発電開始 原発20キロ圏内シャープ初整備 13日完成 …
福島民報-11 時間前
東京電力福島第一原発事故で全町避難が続く富岡町で東日本大震災後初めての企業進出となったシャープ(本社・大阪市)の富岡太陽光発電所が完成し、30日、発電を開始した。第一原発事故から20キロ圏内で初めて整備されたメガソーラー発電所で13日 …
https://www.minpo.jp/news/detail/2015070123801

太陽電池、これまで10年これから10年(前編)
EE Times Japan-10 時間前
太陽が地球を照らす光を1時間分だけ発電に利用できれば、世界全体の1年間の電力需要を賄うことができる。もちろん、実際に利用可能な光はずっと小さい。それでも砂漠に巨大な太陽光発電所を建設し、超電導送電で各地に供給するという夢が描かれた。
http://eetimes.jp/ee/articles/1507/01/news031.html

日立の中規模太陽光発電パワコン 曇天時にも昇圧して売電可能な機能 …
環境ビジネスオンライン-11 時間前
さらに、太陽光発電モジュールの出力電圧を昇圧する2つのチョッパ回路を設けることにより、朝夕の時間帯や曇天時の、日照量が少なく出力電圧が低い領域でもインバータ動作が可能となっている。 装置構成図. チョッパ回路付 パワーコンディショナー 出力電力 …
http://www.kankyo-business.jp/news/010801.php

再生可能エネルギーの導入量が少ない京都に、23MWのメガソーラー着工
ITmedia-11 時間前
メガソーラーを建設・運営するのは、京セラと東京センチュリーリースが太陽光発電事業を全国に展開するために共同で設立した「京セラTCLソーラー」である。現地で6月28日に建設工事に着手して、運転開始は2017年9月を予定している。太陽光パネルは京セラ …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/01/news028.html

ツネイシCバリューズ、焼山中央SS・セルフ南蔵王SSにブリヂストン商品 …
News2u.net (プレスリリース)-12 時間前
さらに、産業用から住宅用まで太陽光発電の設置・販売やガスなど、ホームエネルギーにまつわる事業も展開しています。 ○エネルギー事業本部クルマと暮らしの快適な毎日にの為に、ガソリン・LPガス・太陽光発電のエネルギーと産業用・船舶用燃料を供給。
http://www.news2u.net/releases/137080

親子のヤギ5頭が除草を担い、人気者に
nikkei BPnet-12 時間前
イビデンの神戸事業場は、JR大垣駅から北にクルマで20分ほどの岐阜県神戸町の郊外にある(図1)。周囲は田畑だが、徒歩圏に駅があり、住宅や学校も近い。2014年12月、同事業場に隣接した遊休地に出力250kWの太陽光発電所が稼働した。イビデンの …
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150701/447232/?rt=nocnt

日立、中規模向け太陽光発電用パワーコンディショナの販売開始
Eco Front (プレスリリース)-13 時間前
近年、環境意識の高まりにより、商業施設や工場、学校などで屋根や遊休地の活用として太陽光発電システムの設置が進んでいる。このような中規模施設の需要に応え、従来の500kW・600kWモデルに加え、新しく300kWモデルのパワーコンディショナが追加 …
http://www.eco-front.com/news_cGzHy0kksQ_801.html

太陽光・蓄電池システムの販売体制を強化、株式会社ミライト
Eco Front (プレスリリース)-13 時間前
ミライトでは、住宅市場における太陽光発電システムおよび蓄電池システムの急成長を受けて、全国でこれらシステムの設置・販売体制強化を行ってきていた。 今回、オリックスと協業によって、太陽光・蓄電池システムの設置・販売を全国で進めていき、将来的 …
http://www.eco-front.com/news_cGCxCr5egu_912.html

太陽電池の耐久力を向上、一般設備で使えるシート状シリコーン封止材を …
ITmedia-13 時間前
太陽光発電システムは海上や沿岸部などに設置するケースも増えており、従来よりも厳しい環境下での信頼性が求められている。また、太陽電池セルの発電効率競争に伴い単結晶型n型シリコンセルを用いた太陽電池モジュールの導入が、住宅用システムを …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1507/01/news055.html

夏の節電スタート 九電「支障のない範囲で」
熊本日日新聞-14 時間前
電力需要のピークは午後1~5時で、太陽光発電の出力が低下する午後4時台は特に重点的な節電を求める。 九電は2013年並みの猛暑の場合、7~8月の最大需要は1643万㌗と想定しており、原発の稼働がない状況では供給力が不足する。このため、他 …
https://kumanichi.com/news/local/main/20150701002.xhtml

太陽光発電 屋根貸します…淡路市の14施設 2015年07月01日
読売新聞-16 時間前
淡路市は30日、市の施設の屋根や屋上で、太陽光発電を行う事業者の募集を始めた。体育館や集会所などの計14施設を一括で有料貸し出しする方針で、出力は計390キロ・ワット以上と見込む。応募は7月7日まで。 施設の有効活用と再生可能エネルギーの …
http://www.yomiuri.co.jp/local/hyogo/news/20150630-OYTNT50245.html

大成建設、ZEB実証棟で年間エネ収支ゼロを達成−都市部での達成は …
日刊工業新聞-15 時間前
ZEB実証棟は地上3階建てで常時30人程度が勤務。14年6月―15年5月の間に、空調や照明などの省エネ化と太陽光発電で創エネを実証。年間エネ消費量は1平方メートル当たり463メガジュール、創エネ量が同493メガジュールと、創エネ量が消費量を …
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0920150701caaz.html

日本自動車ターミナル/京浜トラックターミナルに10万m2の高機能物流 …
LNEWS-2015/06/30
環境保全への対応として、豊富な緑地を配置して利用者の憩いの空間づくりやモノレールからの景観に配慮するとともに、LED照明の設置や再生可能エネルギーの活用に向けた太陽光発電設備の設置等も計画していくとしている。 □施設概要住所:大田区 …
http://lnews.jp/2015/06/h063018.html

「中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2015」最終発表でThe Birthday …
RO69-2015/06/30
同フェスは佐藤タイジ(シアターブルック)がオーガナイザーを務めるもので、“太陽光発電でロックする”をキーワードに開催される。 なお、RO69では、このサイトでピックアップした全国各地のフェスをまとめている「夏フェスマップ」を公開しています。 「夏フェス …
http://ro69.jp/news/detail/126583

パナソニック、エネルギーゼロ住宅新製品 18年度に5倍めざす
日本経済新聞-2015/06/30
パナソニックは30日、年間のエネルギー収支をおおむねゼロにできる住宅「ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)」の新製品を7月から全国の工務店などを通じて発売すると発表した。同社の太陽光発電システムや蓄電池を組み合わせてエネルギーを効率的に使う。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30I2O_Q5A630C1TI5000/

【自治体関係発信ニュース】
個人用太陽光発電設置補助金におけるコージェネ製品・蓄電池 …
4 時間前 – 個人用既築住宅において、太陽光発電システムとあわせて省エネ製品等を購入する取組への補助制度を、公益財団法人淡海環境保全財団で平成27年6月1日から受付していますが、「コージェネ製品」および「蓄電池」を購入される場合の申請登録(補助金上限 …
http://www.pref.shiga.lg.jp/hodo/e-shinbun/ai00/20150701.html

新潟県:報道発表資料に関する新着情報一覧
6 時間前 – (2015年07月01日) 新潟東部太陽光発電所(3号系列)が営業運転を開始しました 新着: 新潟東部太陽光発電所(3号系列)が営業運転を開始しました。 (2015年07月01日) 県政記者クラブへのプレスリリースの 資料名 を掲載しています。 新着: 報道機関への …
http://www.pref.niigata.lg.jp/press_release_list.html

佐賀県:消費者庁から事故情報(平成27年6月30日公表)
11 時間前 – 3.ガス機器・石油機器以外の製品に関する事故であって、製品起因か否かが特定できていない事故4件. うち電動車いす(ハンドル形)1件、パワーコンディショナ(太陽光発電システム用)1件、電気こんろ1件、電動アシスト自転車1件 ..
http://www.pref.saga.lg.jp/web/kurashi/_1264/_30505/_90005.html

栃木県/新たな再エネの取組:「太陽光発電施工業者」を公表し …
21 時間前 – 県では、県民及び事業者のみなさんが安心して、太陽光発電設備を設置できるよう、一定要件を満たす「太陽光発電施工業者」の登録 … このたび、「太陽光発電施工業者」の登録を受けた事業者を県ホームページで公表(平成27年7月1日(水曜日))することとしま .
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d02/houdou/pv_registration2.html

大阪府/報道発表資料/道路敷の太陽光発電施設が運転開始!
1 日前 – 大阪府では、エネルギーの地産地消を目指し、具体的な目標を掲げた「おおさかエネルギー地産地消推進プラン」のもと、太陽光発電を中心とした再生可能エネルギーの普及拡大を図っています。 この度、本府が平成26年度に実施した国道481号及び大阪臨海 …
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/index.php?site=fumin&pageId=20945

淡路市プロポーザル方式入札公告 淡路市公有財産屋根貸し …
1 日前 – 淡路市プロポーザル方式入札公告. 淡路市公有財産屋根貸しによる太陽光発電設備設置事業に係るプロポーザル. 方式入札を実施しますので、参加希望がある場合は次により申込を行ってくだ. さい。 平成27年6月30日. 淡路市長 門 康 彦. ・別紙実施要項 …

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年7月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.36」
http://curator358.com/?p=2674

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/06/30 No2246

皆様、6月30日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
【参加費無料】太陽光発電投資ファ…
EICネット-40 分前
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)スタートから2年を経て市場拡大が進む太陽光発電今後の産業としてのあり方や … セミナー後の個別相談も実施、再生可能エネルギーに関心がある方、特に太陽光発電事業を検討されている方におかれましては、 …
http://www.eic.or.jp/event/?act=view&serial=33616&category=

日本初クラウドファンディングによる社債の募集を開始(スマートエクイティ)
PR TIMES (プレスリリース)-1 時間前
社債で調達した資金は太陽光発電の開発関連資金に使用致します。 再生可能エネルギーの全量買取制度(再生可能エネルギー源により発電された電気を、一定期間、国が定める固定価格で電気事業者に買い取りを義務づけたもの)が2012年の7月1日に …
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000013809.html

京都のゴルフ場跡に関西最大級のメガソーラー、三井住友建設が施工
日経テクノロジーオンライン-2 時間前
京セラと東京センチュリーリースは6月29日、京都市に出力約23MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「京都・伏見メガソーラー発電所」を建設すると発表した。関西で最大クラスの規模とする。6月28日に起工式を開催した。 両社が共同出資するSPC(特定 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20150630/425668/

メガソーラー、条例で規制 富士山景観を優先
河北新報-3 時間前
メガソーラー、条例で規制 富士山景観を優先. 静岡県富士宮市議会で30日、富士山の景観を保全するため大規模太陽光発電所(メガソーラー)の設置を規制する条例が全会一致で可決、成立した。世界遺産に登録された富士山の眺望を損ねるとして、再生可能 …
http://www.kahoku.co.jp/naigainews/201506/2015063001001865.html

日立のパワコン、チョッパー回路で日照少ないときも出力可能に
nikkei BPnet-4 時間前
日立製作所は、中規模の太陽光発電システムに対応する出力300kWのパワーコンディショナー「HIVERTER-NP203i-300」を、2015年7月1日に発売する。昇圧チョッパ回路の内蔵により、日照量が少なく、出力電圧が低いときもインバーター動作を可能にする …
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150630/447171/?rt=nocnt

益田市:年170万円で「屋根貸し」 太陽光発電会社と協定 /島根
毎日新聞-5 時間前
益田市と広島市西区の太陽光発電会社「ウエストエネルギーソリューション」(恩田英久社長)は29日、益田市の公共施設の屋根を太陽光発電用にウエスト社に20年間貸し出し、使用料として売電収入から毎年170万円を市に支払うことを骨子とした基本協定を …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Farea%2Fshimane%2Fnews%2F20150630ddlk32010515000c.html

人工光合成プロジェクト 水とCO2から基幹化学品
ヘッドライン ニュース-6 時間前
太陽光発電の電気を使い水を電気分解する技術も確立されるつあるが、瀬戸山亨プロジェクトリーダー(三菱化学執行役員・フェロー)は「誰にも真似できない100%ソーラー水素技術に挑戦する」と語る。世界に発信できる新しい産業を生み出したい考えだ。
http://www.kagakukogyonippo.com/headline/2015/06/30-20785.html

アルネットホーム、「ZEROの家」特別仕様でモニター販売
新建ハウジング-6 時間前
アルネットホームを展開する大賀建設(さいたま市)は、7月2日~9月30日までに契約した人の中から全展示場10棟限定で、光熱費0円「ZEROの家」特別仕様として、太陽光発電システム5.04kW、HEMS、高性能エアコンなど200万円相当の仕様をつけて …
http://www.s-housing.jp/archives/74009

NTTPCコミュニケーションズ
All-in-One INTERNET magazine 2.0-8 時間前
たとえば、太陽光発電所システムの開発販売・保守を手掛ける株式会社Looopは、NTTPCのクラウドソリューションを利用して「太陽光発電所システム監視サービス『みえるーぷ』プラットフォーム」(図2)を構築した。 事例「太陽光発電所システム監視サービス …
http://www.impressrd.jp/idc/sg/2015summer/nttpc.html

水際で生きる太陽光と小水力発電、バイオマスから水素も作る
ITmedia-10 時間前
貯水池や浄水場で太陽光発電を実施する一方では、農業用水路や配水施設を利用した小水力発電所が拡大中だ。ゴミ焼却場では … 県北部の熊谷市(くまがやし)で2014年12月に運転を開始した「バイテック熊谷太陽光発電所」だ。市が所有する調整池の上 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/30/news038.html

今治造船などが西条市で33MWのメガソーラー、四国で最大級
nikkei BPnet-10 時間前
… た(出所:伊藤忠商事). [画像のクリックで拡大表示]. 今治造船と檜垣産業(愛媛県今治市)、伊藤忠商事は、3社共同出資により愛媛県西条市で出力33MWのメガソーラー(大規模太陽光発電所)「西条小松太陽光発電所」を建設し、稼働を開始したと発表した。
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20150630/447172/

課題も多い再生エネの出力制御、東北地域で解決策を探す実証を開始
ITmedia-12 時間前
2015年1月に行われた再生可能エネルギーの固定買取価格制度の省令改正では、今後新たに系統連系する風力および太陽光発電設備に対して、遠隔出力制御システムの導入が義務付けられた。しかしその通信方式の標準化や、発電事業者が設置する制御 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1506/30/news021.html

明豊ファシリティを特定/Jヴィレッジ復興・再整備CM/福島電源財団
日刊建設通信新聞 (会員登録)-14 時間前
対象施設は、▽全天候型サッカー場(概算工事費25億-30億円)、新ホテル棟(同15億-20億円)、太陽光発電設備(同未定)など。 所在地は同県楢葉町山田岡字美シ森8および広野町大字下北迫字岩沢1-1。 [ 2015-06-30 6面 面名:北海道・東北面].
http://www.kensetsunews.com/?p=50463

太陽電池、海外勢も住宅に的 低価格武器に攻勢
日本経済新聞-18 時間前
海外の太陽光パネルメーカーが日本市場で、大規模太陽光発電所(メガソーラー)など産業用から住宅向けへとかじを切る。太陽光発電の買い取り価格引き下げにより、産業向け需要は2014年度をピークに頭打ちになる。国内勢より1~2割安い価格などを武器 .
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ29I5V_Z20C15A6TI1000/

無料デモ版配布中 PV点検アプリ
建通新聞-19 時間前
ストライクポイント(東京都港区)は、iPadを使った太陽光発電設備の保守点検アプリ「PVNAVI」=写真=を7月中旬に発売する予定。現在、無料のデモ版を配布しており、ホームページで申し込みを受け付けている。 このコンテンツの続きをお読みいただくために
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150629590008.html

太陽光発電・蓄電池を1台のパワコンで処理 田淵電機の住宅用蓄電 …
環境ビジネスオンライン-2015/06/29
本製品は、通常、太陽光発電と蓄電装置とのそれぞれに必要となるパワーコンディショナーを、同社のマルチストリング技術により1台のパワーコンディショナーに集約したもの。太陽光発電と蓄電池とは直流のままつながっており、交流に交換することなく蓄電池に …
http://www.kankyo-business.jp/news/010798.php

【自治体関係発信ニュース】
「環境貢献型みやざきスギの家」認定制度について – 宮崎県
5 時間前 – 地球温暖化対策 ④ 太陽光発電システムを設置すること(太陽電池最大出力 4kW 以上). ※1:長期優良住宅. 「長期優良住宅の普及の促進に関する法律」(平成 20 年法律第 87 号)に規定する長期優良住宅をい. います。 ※2:構造材. 通柱、管柱、間柱、土台、
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/miyazaki-sugi/shigoto/ringyo/documents/8947_20150630103137-1.pdf

第8章 実現スキーム – 沖縄県
1 日前 – 公益性の高い「広域離島太陽光発電組合(仮)」を設置し、運営する。 当該組合(県支援含む)にて、PV 設備認定及び連系申請を行う。 蓄電池設備導入計画の目途が立った時点で、PV 設置計画を実行開始する。 PV 設置資金は、離島町村、住民、県内企業、
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/seisaku/kiban/syoukiboritoukoubo/documents/h27kouboyouryou.pdf

小規模離島における再生可能エネルギー最大導入事業 … – 沖縄県
1 日前 – よって、平成28年度以降の風力発電設備・蓄電池設備・太陽光発電設備の本格整備に向けて、実施事業者を選定及び要件確定 … 小規模離島において再生可能エネルギーの最大導入を目指すため、3島(北大東島、多良間島、波照間島)にて太陽光発電事業 …
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/shoko/seisaku/kiban/syoukiboritoukoubo/syoukiboritoukoubo2015.html

【官庁関係発信ニュース】
消防関係法令 通知・通達 平成27年5月 :: 総務省消防庁
https://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2706/t_index.html
2 日前 – 危険物施設に太陽光発電設備を設置する場合の安全対策等に関する ガイドラインについて(平成27年6月8日); 消防危第123号 圧縮水素充塡設備設置給油取扱所の技術上の基準に係る運用上の指針について(平成27年6月5日); 消防危第115号 危険物の …
https://www.fdma.go.jp/concern/law/tuchi2706/t_index.html

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2015年6月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み No.35」
http://curator358.com/?p=2608

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース