太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2017/01/20 No2829
皆様、1月20日 24時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。
関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。
配信の停止、配信先の登録、変更、追加などは下記のURLからお願いいたします。
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cj32&m=27c4
【全般ニュース】
環境省、廃棄物処分場への太陽光導入を推進、ガイドライン作成へ
日経テクノロジーオンライン-6 時間前
環境省は、廃棄物の埋立処分場跡地への太陽光発電の導入促進を目的とした「導入・運用ガイドライン」を作成する。すでに有識者による検討会で素案の作成を進めており、早ければ2016年度中にも公表する方針だ。 ガイドライン作成の目的は、法規制や通達 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/011905886/?rt=nocnt
<メガソーラー>不適正な処理 百条委が報告書
河北新報-8 時間前
岩手県奥州市前沢区の奥州万年の森大規模太陽光発電施設(メガソーラー)建設を巡る問題で、市議会の地方自治法100条に基づく調査委員会(百条委)は19日、事業者の選定過程、現地の残土撤去などの手続きについて「不適正な事務処理」とする調査 …
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201701/20170120_31044.html
住宅太陽光の満足度、1位は東芝、国内メーカーが上位占める
日経テクノロジーオンライン-8 時間前
住宅のリフォームや太陽光発電システムの設置といった情報提供を手掛けるローカルワークス(東京都品川区)は1月19日、住宅に導入された太陽光発電システムの満足度調査の結果を発表した。 過去5年間以内に住宅に太陽光発電を導入した世帯を対象 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/012005894/
太陽光発電システム2016年世界導入量は75GW、 2017年も同水準の …
BIGLOBEニュース-9 時間前
導入量は、同社が加盟するPV Market Alliance(PVMA)と共同で分析・発表したもので、各地域の系統連系形太陽光発電システムの導入量は、中国:約34GW、日本:約8.6GW、米国:約13GW、欧州:約6.5GW、インド:約5GW、その他約7GWと見込まれてい …
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0120/dre_170120_1721611195.html
省エネ住宅技術、本県から発信 建築家・西方さんが設計
秋田魁新報-9 時間前
冷暖房効率が極めて高い次世代型の省エネ住宅が能代市に完成した。内外装に秋田杉を使った開放感のある造りで、エアコン1台で全館冷暖房を実現し、太陽光発電で自家消費量以上のエネルギーを生み出せるという。設計した同市の建築家西方里見 …
http://www.sakigake.jp/news/article/20170120AK0016/
家庭用太陽光発電の人気順は?
エネクトニュース (プレスリリース)-10 時間前
住宅リフォームや店舗、ビルの改装工事など手掛ける株式会社ローカルワークスは、環境保全の観点で太陽光エネルギーへの関心が高まる昨今の社会情勢を受けて、家庭用太陽光発電のメーカーランキングを公表し、満足度・費用対効果を調査した結果を発表 …
http://www.eco-front.com/news_ds7GvyaB3G.html
エネルギーは太陽熱、電力を使わず野菜を自動育生
ITmedia-12 時間前
SoBiCは太陽熱による空気膨張と収縮による圧力変化を利用し、ユニット内の天然培地に、水を自然のリズムで自動的に循環させ、自然の生態系に準じた最適な栽培環境を創り出すことで、手間やコストをかけずに簡単に健康的な野菜が栽培できる仕組み。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1701/20/news039.html
銅線盗の疑い11人摘発 2100万円被害
岐阜新聞-14 時間前
… 相当)を盗んだ疑い。 同課によると、11人は岐阜地域と愛知県一宮市に住む17~37歳の男。グループではなく、交友関係のある者同士で工事現場や太陽光発電所、民家などに侵入し、犯行を繰り返していた。盗品は県内の金属買取業者に売っていたという。
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170120/201701200836_28844.shtml
市民団体、計画中止求め署名
中日新聞-18 時間前
大規模な太陽光発電施設の開発計画が相次ぐ志摩市で、環境や景観の悪化を懸念する市民が中止を求めている。計画地は、三重ブランドにも認定されている「的矢カキ」の産地・的矢湾に面した山林。カキ養殖業者から開発の影響を不安視する声も上がり、 …
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20170120/CK2017012002000025.html
民間資金活用、排水処理と発電施設 犬山浄水場で稼働へ
中日新聞-18 時間前
県企業庁は二〇一七年度、PFI(民間資金活用による社会資本整備)を導入した新しい排水処理、発電施設を犬山浄水場(犬山市)で稼働する。液化天然ガス(LNG)や太陽光発電で、施設の電力を賄う。廃熱を活用したコージェネレーション(熱電併給)や、余剰 …
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20170120/CK2017012002000049.html
愛知県知多郡美浜町の大規模太陽光発電所にてソーラー街路灯の試験 …
エキサイトニュース-18 時間前
太陽光発電関連設備販売を行うエグチホールディングス株式会社 (所在地:愛知県名古屋市、代表取締役社長:江口 勝義)は、愛知県知多郡美浜町の大規模太陽光発電所(発電規模約1.9MW(以下、メガソーラー))にて、新たに2017年1月よりソーラー街路灯 …
http://www.excite.co.jp/News/release/20170119/Dreamnews_0000145887.html
省電舎・東芝・NTTスマイルエナジー、3社連携で太陽光発電メンテナンス …
環境ビジネスオンライン (登録)-2017/01/19
同社は、近年の太陽光発電設備のメンテナンス需要の高まりに着目し、3社で連携することで、国内における太陽光発電設備の … NTTスマイルエナジーが提供する太陽光発電遠隔モニタリングサービス「エコめがね」を活用し、東芝ITサービスが発電状況を …
https://www.kankyo-business.jp/news/014177.php
FITが終わると再エネ事業はどうなる? 環境ビジネスフォーラム「ポストFIT」
環境ビジネスオンライン (登録)-2017/01/19
このイベントでは、関係省庁や業界の有識者が、FITによって急激に拡大した太陽光発電産業の今後や、FITから自立した形での再生可能エネルギー導入へと移行していくための基本知識、市場動向などについて講演する。 FIT法の改正が目前に迫った今、 …
https://www.kankyo-business.jp/news/014176.php
家庭用太陽光発電のメーカーランキング&満足度・費用対効果調査!
BIGLOBEニュース-2017/01/18
日本においても、電力買取制度や補助金など、国・自治体の各種サポート制度もあり、現在太陽光発電の導入を検討されている方が増えています。太陽光発電に対する関心が高まる一方で、「他の方はどのように太陽光発電を導入しているのだろう」「費用対効果 …
https://news.biglobe.ne.jp/economy/0119/prt_170119_8462317490.html
【自治体関係発信ニュース】
エネルギー | 高知県庁ホームページ
6 時間前 – クリーンエネルギーといわれる太陽光発電や風力発電を、暮らしのなかにとりいれていくこともこれからは大切になります。 自動車もエコカーといわれる電気自動車やハイブリッド自動車などガソリンの使用量が少なく、排気ガスのきれいな車を利用することを …
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/030802/kid-energy.html
山口知事と日下部資源エネルギー庁長官との面談内容をお知らせします …
6 時間前 – 佐賀県はこれまでも、太陽光発電、海洋エネルギー、小水力発電、更には、再生可能エネルギー由来の電力の貯蔵手段として期待される水素エネルギーの導入促進など様々な取組を行っているところであります。 なかなか系統の問題、コストの問題もあって、 …
http://www.pref.saga.lg.jp/kiji00352878/index.html
「ポストFITにおける太陽光発電ビジネス」がテーマです – 埼玉県
9 時間前 – FIT価格の低下や太陽光発電の適地の減少などにより、太陽光発電ビジネスは今、転機を迎えようとしています。 平成29年4月に改正FIT法の施行も控えるなかで、太陽光発電は今後どこにビジネスチャンスが見込めるのか、最新の動向について専門家に講演し …
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/170120-01.html
「和歌山県景観計画における太陽光発電施設等の取り扱い変更(案)及び …
11 時間前 – 平成 24 年7月の固定価格買取制度開始以降、再生可能エネルギーは太陽光発電を中心に導入が. 進んでおり、年間の日照量が全国 … ほか、新たに「太陽光発電施設等の設置に関する景観ガイドライン」を策定し、太陽光発電施設. 等の設置に対して、良好な …
http://wave.pref.wakayama.lg.jp/news/file/24611_0.pdf
募集中|豊島区公式ホームページ
2 日前 – 区民活動支援講座「社会貢献活動の扉を開こう」高齢者福祉編 · 第5回としまビジサポセミナー「ネットショップ運営で成功するためのノウハウ」 · 誰でもできる太陽光発電~エネルギーを作る暮らしへ · 豊島・北・荒川起業家交流会2017 · 外国人おもてなし語学 …
http://www.city.toshima.lg.jp/148/machizukuri/shizen/event/1612011046.html
【官庁関係発信ニュース】
NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。
配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。
2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み №54 2017年1月1日付
2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
ニュース配信についての連絡先
自宅
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
E-Mail : jcb01351@nifty.com
携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
http://curator358.com/
太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先
NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
TEL:03-5805-3577 FAX:03-5805-3588
E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
URL:http://www.greenenergy.jp/
もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。
関連記事一覧
- 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2017/01/18 No2827
- 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2016/10/24 No2743
- 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2016/02/1 No2480
- 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2016/03/25 No2533
- 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2018/02/13 No3207