太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/11/16 No2383 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/11/16 No2383

スポンサードリンク

皆様、11月16日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースを配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信の停止、配信先の登録、変更、追加などは下記のURLからお願いいたします。
https://regssl.combzmail.jp/web/?t=cj32&m=27c4

【全般ニュース】
NTTファシリティーズ、広島県尾道に1.3MWのメガソーラーを竣工
財経新聞-26 分前
NTTファシリティーズは16日、広島県尾道市で同社58カ所目となるメガソーラー「F尾道Ⅱ太陽光発電所」を建設し、竣工式を実施したと発表した。 同発電所は、設置容量は1,392kW(1,392MW)、想定年間発電量は約1,584MWhで一般家庭消費電力の約440 …
http://www.zaikei.co.jp/article/20151116/279209.html

Infineonが650V耐圧IGBTの品ぞろえを拡充、飽和電圧は1.35V
nikkei BPnet-1 時間前
同社従来品「TRENCHSTOP 5 H5」ファミリーと比べると20%低減したという。こうした特徴を備えているため、AC-DC変換回路やDC-AC変換回路に適用すれば、エネルギー効率を高められる。具体的な用途としては、太陽光発電システム用インバーター装置や …
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1511/111601061/?rt=nocnt

横浜ゴム 気候変動情報開示先進企業に選定
ゴムタイムスWEB-2 時間前
… いる。2017年までに国内外の全生産拠点に50万本の植樹を目指す「YOKOHAMA千年の杜プロジェクト」を進めているほか、生産現場への高効率設備の導入や徹底した省エネ活動、太陽光発電や風力発電など自然エネルギーの導入なども推進している。
http://www.gomutimes.co.jp/?p=86665

Looop、太陽光発電所の発電量データをウェブ上で公開 他所と実績を …
環境ビジネスオンライン (登録)-3 時間前
Looop(東京都文京区)は、11月16日に、産業用の太陽光発電所のオーナーに向けて、リアルタイムで自身の発電所だけでなく他所の発電量が分かる情報webサイト「Looop Club」をグランドオープンした。 「Looop Club」では、Looopが監視装置を置いている …
http://www.kankyo-business.jp/news/011660.php

電気自動車やコージェネを駆使した「災害でも快適な家」を公開
ITmedia-4 時間前
また、停電時にも商用電力から太陽光発電やガスエンジンコージェネレーションに切り替えて家庭に電力を供給するとともに、余剰電力を電気自動車に充電することができる(図3)。 photo 図3 インテリアに合わせてラッピングを施したV2H対応DC普通充電 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1511/16/news006.html

ペロブスカイト太陽電池、セル面積拡大と変換効率16%を両立
日経テクノロジーオンライン-5 時間前
NIMS・太陽光発電材料ユニットの韓礼元ユニット長などの研究グループの成果。「Science」誌オンライン版で10月30日に公開された。 ペロブスカイト太陽電池の開発では、高い変換効率を持つと報告された研究成果は、いずれもセル面積が小さく(約0.1cm2)、 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/15/111601168/?rt=nocnt

4枚のウェハが取れる大口径・高品質 太陽電池用シリコンインゴット単 …
科学技術振興機構-5 時間前
本研究成果は、平成27年11月17日(韓国時間)に、韓国・釜山で開催中のPVSEC-25(第25回太陽光発電国際会議)にて発表されます。 本成果は、以下の事業によって得られました。 文部科学省 革新的エネルギー研究開発拠点形成事業 (JST受託事業) …
http://www.jst.go.jp/pr/info/info1147/

太陽光発電設備購入に係る消費税の還付
環境ビジネスオンライン (登録)-6 時間前
昨年平成26年以前に、消費税の課税事業を行っていなかった個人が、平成27年中に太陽光発電設備を取得した場合、平成27年中に所定の届出書を提出し、平成28年3月31日までに消費税の申告を行えば、設備に係る消費税の還付を受けることができる。
http://www.kankyo-business.jp/column/011635.php

愛とアイスで地球を救え 気候変動を止めるため、一緒にアクションを …
産経ニュース-7 時間前
2016年の電力自由化後に、再生可能エネルギーを選ぶベン&ジェリーズは、スクープショップ全4店舗でグリーン電力証書を取得しています。 電力自由化について詳しくはこちら:http://denki-erabu.jp 今すぐ気候変動を止める活動に参加しよう!溶けちゃうと、 …
http://www.sankei.com/economy/news/151116/prl1511160026-n1.html

日本初!市民共同出資による営農型の太陽光発電システムが稼働開始 …
BIGLOBEニュース-7 時間前
市民共同出資による農地でのソーラーシェアリング農地におけるソーラー発電システム(営農型太陽光発電システム:通称 ソーラーシェアリング)は、農業の振興と発電による売電収益を同時に得られる新たなシステムとして、全国で導入が進んでいます。
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1116/atp_151116_9158034510.html

ユニリーバ、国内全事業所を100%再生可能エネルギーに
日刊コスメ通信(週刊粧業) (ブログ)-8 時間前
ユニリーバ・ジャパンは、自然エネルギーを取引する「グリーン電力証書システム」を利用し、11月1日から本社や研究所など国内の全事業所で使用する電力を100%再生可能エネルギーに切り替えている。 すべての電力を自然エネルギーで賄うのはグループの …
http://www.syogyo.jp/news/2015/11/post_013321

メガソーラーの出力抑制を防ぐため、昼間の電気料金が夜間より安い!
日経テクノロジーオンライン-9 時間前
その理由はなんと太陽光発電にある。 カウアイ島をサービス管轄に持つ非営利協同組合運営の電力会社Kauai Island Utility Coop(KIUC)社は、ハワイ州で最大規模となる太陽光パネル出力14.5MW(連系出力12MW)のメガソーラーを今月初めに運転開始 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/286991/111300006/

九州・沖縄主要30社、中間決算で増益・黒字転換6割超
産経ニュース-9 時間前
サニックスも太陽光発電の買い取り条件見直しの影響が続き、赤字から脱却できなかった。 好決算の一方、中国経済の減速などで景気の先行きに慎重な見方も出ている。 日本タングステンの馬場信哉社長は中国経済に関し「市場として元気がなくなってきて …
http://www.sankei.com/region/news/151116/rgn1511160005-n1.html

見える化で再生可能エネルギーの価値を高める、NTTスマイルが事業 …
ITmedia-10 時間前
NTTスマイルエナジーは東京都内で会見を開き、同社の事業戦略について説明した。太陽光発電の見える化サービス「エコめがね」などを展開する同社だが、再生可能エネルギーのさらなる流通や価値を高める新サービスの開発に注力していく方針だという。
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1511/16/news042.html

日本初、FCV連携に対応-LIXIL住研とホンダが次世代型住宅
電気新聞-11 時間前
LIXIL住宅研究所とホンダは、次世代コンセプト住宅「『家+X』Powered by HONDA」を完成させた。V2H(車から宅内への給電)や太陽光発電、ガスコージェネレーションを組み合わせ、エネ需給を最適に制御。一般販売を見据えた住宅として、日本で初めて …
http://www.shimbun.denki.or.jp/news/industry/20151116_02.html

太陽電池、国内市場が減速。シャープや京セラ「住宅」「海外」シフト強める
ニュースイッチ Newswitch-13 時間前
京セラの山口悟郎社長は「産業用は前期からブレーキがかかっている」と明かす。14年秋に電力会社が太陽光発電所からの電力の受け入れを中断した影響が残るためだ。固定価格買い取り制度のルール変更もあり、投資意欲も冷え込んだ。 産業用の比率が …
https://newswitch.jp/p/2659

【革新!温暖化対策#02】塗るとクルマで発電ができる日本発の太陽電池
ニュースイッチ Newswitch-13 時間前
発明から 年もたたないうちに主流のシリコン系太陽電池に迫るまでに性能が向上しており、将来の太陽光発電産業を背負って立つ”大型新人”となりそうだ。 日本生まれの新しい太陽電池は「ペロブスカイト太陽電池」。「ペロブスカイト」という特殊な結晶構造を …
https://newswitch.jp/p/2654

【ニュースレビュー】11.8~14 国内
SankeiBiz-14 時間前
風力発電大手のユーラスエナジーホールディングスは10日、青森県六ケ所村で10月に営業運転を開始した大規模太陽光発電所(メガソーラー)「ユーラス六ケ所ソーラーパーク」の竣工式を開いた。出力約11万5000キロワットは国内最大。年間発電量は約3 …
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151116/bsc1511160500003-n1.htm

NEC、小型蓄電システム&クラウド型HEMS 天気予報基に最適効率で …
SankeiBiz-14 時間前
NECは気象予報を基に太陽光発電量を予測し、蓄電システムを自動制御するクラウド型ホームエネルギーマネジメント … 翌日の気象予報が「雨」「くもり」なら、日中の太陽光発電量が少ないと想定されるため、前日の深夜電力でたっぷり充電する。こうすれば、 …
http://www.sankeibiz.jp/business/news/151116/bsc1511160500004-n1.htm

ソーラーフロンティア、太陽電池の製造コスト低減世界一が視野に
nikkei BPnet-2015/11/14
ソーラーフロンティアは、太陽光発電パネルの定格出力1W当たりの製造コスト(W単価)を現行の50米セント/W超から2~3年のうちに約40米セント/Wに低減するメドを付けた。実現すれば、太陽光発電パネルの製造コスト低減をけん引する中国メーカーを抜いて、 …
http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/news/1511/111500979/

【自治体関係発信ニュース】
市有施設の屋根等を活用した太陽光発電事業の事業者募集 …
3 時間前 – 事業者募集結果. 市有施設の屋根等を活用した太陽光発電事業の事業者募集につきましては、応募のあった事業者の企画提案書について、評価基準に基づいて選考した結果、該当者なしとなりました。
http://www.city.inzai.lg.jp/0000004589.html

京都市の地球温暖化対策 平成27年度版(PDF形式, 4.88MB)
4 時間前 – 設備については,東日本大震災後の意識の. 高まりや,「再生可能エネルギーの固定価格. 買取制度」などにより,大幅に導入が進み,. 2014(平成 26)年度には東日本大震災前に. 比べ,5.7 倍にまで普及しました。 6. <京都市域の太陽光発電設備の設置出力 …
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/cmsfiles/contents/0000190/190697/gaiyou.pdf

長野県景観審議会(第49回)を開催します/長野県
www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/happyou/151116keikanpress.html
6 時間前 – 3 議事. 長野県の景観施策について; 屋外広告物特別規制地域の許可基準の変更等について; 大規模太陽光発電設備に係る景観対策について; その他. 4 委員. 別紙のとおり. 5 その他. 審議会は公開で行われます。 傍聴者多数の場合は、傍聴できない場合も …
http://www.pref.nagano.lg.jp/toshikei/happyou/151116keikanpress.html

シリーズ高山エネルギー大作戦(通信ナンバー2) (PDF 243.0KB)
16 時間前 – 太陽光発電は、国が一定期間“売電”価格を保証する固定価格買取制度(FIT)によって身近なビジネスになりました。 FITの将来性および小水力やバイオマスなど他の自然エネルギーへの展開については「検討委員会」でも話題となりまし. たが、まずは市民が夢を …
http://www.city.takayama.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/006/655/124207.pdf

第5章 3つの基本方針に基づく具体的施策(PDF形式 … – 北九州市
19 時間前 – ②太陽光発電(PV)システムの. リサイクル処理手法の確立. 低炭素社会の推進によって需要増が見込まれる太陽光発電(PV). システムについて、民間企業、(公財)北九州産業学術推進機構. (FAIS)および市との協働によりリサイクル処理手法を確立し、汎.
http://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000714351.pdf

『伊奈町都市計画マスタープラン』のうち「全体構想(案)」 | バラの …
23 時間前 – … 物の不燃化・耐震化、防災組織の育成等を推進していく必要があります。 災害発生時における防災中枢拠点については、町地域防災計画に沿って太陽光発電などの代替エネルギーの活用を含めた自家発電設備等の整備を図り、機能の充実に努めます。
http://www.town.saitama-ina.lg.jp/0000002587.html

再生可能エネルギー
1 日前 – 【太陽光発電】. 太陽光が当たると水車. が回ります!! 【水力発電】. 水車が回るとハウスの電. 灯が点きます!! 【風力発電】. 風車が回ると小屋の電灯. が点きます!! 農村は、森林資源等のバイオマス、水、土地などの資源. が豊富に存在し、再生可能エネルギー利用 …
http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/107/779/mokei,0.pdf

【官庁関係発信ニュース】
先行事例一覧(PDF:101KB)
5 時間前 – 用のルール化及び環境保全・農山村振興を図る. ・町の出資するSPCを創設し、専門家との連携により身. の丈を踏まえながら戦略的な取組を目指す. ・自治体主導のゾーニング及び発電事業者公募で、. 太陽光発電設備導入による農業振興を図る. 平成27年10 …
http://www.maff.go.jp/j/shokusan/renewable/energy/pdf/hyousi.pdf

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み №39 2015年11月1日付: http://curator358.com/?p=2951

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 2015/11/16 No2383