太陽光発電・グリーン電力等のニュース 06/12 No1866 | 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

太陽光発電・グリーン電力等のニュース 06/12 No1866

スポンサードリンク

皆様、6月12日 20時頃の最新の太陽光発電・グリーン電力等のニュースをBCCにて配信します。
ニュースは各種検索サイトでのキーワード検索結果から選んで転載しています。

関連するニュース等を掲載希望の方はその都度ご連絡ください。ご連絡の際は、記事と記事が掲載されているURLをご連絡ください。できる限り当日のニュースに掲載させていただきます。

配信を希望されない場合はメールにてご連絡ください。数日中に配信中止の処置をいたします。配信先の追加・変更などもご遠慮なく申し出ください。尚、別途配信しています「自治体における屋根貸し・マッチング・大規模太陽光発電事業等への取組み」にも反映されますことご了承ください。

【全般ニュース】
JPEA 2014年06月12日
「使用済み太陽電池モジュールの適正処理・リサイクル Q&A」を掲載しました
http://www.jpea.gr.jp/document/handout/q_a/index.html

京セラ、長崎の世界最大級メガソーラー事業に参加=独企業が計画
時事通信-43 分前
京セラ、長崎の世界最大級メガソーラー事業に参加=独企業が計画. 京セラは12日、長崎県佐世保市宇久島で計画されている世界最大級の大規模太陽光発電施設(メガソーラー)の建設事業に参加することで基本合意したと発表した。オリックスとみずほ銀行、 …
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014061200758

稲穂中学校の避難訓練を地域の人々が見学
札幌市役所-43 分前
最後に、見学者たちは、太陽光発電のコンセントの位置や体育館の改修内容など、避難所になった場合に使用することになる設備等の説明を受けました。今後も地域と中学校の間で、防災に関する情報交換や見学会を行うなど、連携を取りたいと参加者たちは …
http://www.city.sapporo.jp/teine/dekigoto/2014/140609b.html

SIソーラー、変換効率97.8%の産業用太陽光発電向けパワコン
新建ハウジング-1 時間前
SIソーラー(東京都中央区)は8月、産業用太陽光発電向けのパワーコンディショナ「SUNNY TRIPOWER9.9kW」を発売する。 世界最大手のパワコンメーカーである独・SMA Solar Technology AG社製で三相3線式。変換効率は最大97.8%。工場、集合 …
http://www.s-housing.jp/archives/54605

静岡県の田んぼの上でソーラーシェアリング 角度調節で発電量もアップ
環境ビジネスオンライン-1 時間前
静岡県の太陽光発電システムの設置・販売を行う株式会社発電マンは、手動式の「ソーラーパネル回転システム」を農地に導入する事業において、専用モジュールを提供し施工を行ったと発表した。 同システムが導入されたのは、静岡県伊豆の国市の田んぼと …
http://www.kankyo-business.jp/news/007990.php

47NEWS > 共同ニュース > 営農型メガソーラー建設へ 世界最大、長崎 …
47NEWS-1 時間前
ドイツ企業、フォトボルト・デベロップメント・パートナーズ(PVDP)は12日、長崎県佐世保市の離島、宇久島に最大出力43万キロワットの大規模太陽光発電所(メガソーラー)を建設すると発表した。農地に建設し、営農と発電を両立させる仕組みで、同社と提携 …
http://www.47news.jp/news/2014/06/post_20140612182143.html

新東名を切り通した山、1.9MWの太陽光発電所へ
ITmedia-1 時間前
SBエナジーは2014年6月、静岡県に出力1.9MWの大規模太陽光発電所「ソフトバンク静岡葵ソーラーパーク」を立ち上げた。新東名高速 … 土地を所有する個人と土地の管理会社悠々倶楽部がSBエナジーに太陽光発電所の企画を依頼、SBエナジーは京セラ …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/12/news105.html

ドイツで開かれた世界最大の太陽電池展示会、TMEICのパワコン冷却 …
Tech On! (会員登録)-1 時間前
今回のIntersolar AWARDでは、出展した約3500社の展示の中から、「太陽光発電」、「欧州における太陽光発電プロジェクト」、「エネルギー貯蔵システム」の三つの分野で選出した。 このうち、太陽光発電では、東芝三菱電機産業システム(TMEIC)が出展した、 …
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20140612/358128/

大阪府に太陽光発電+省エネ+BCP対応の大型物流施設完成
環境ビジネスオンライン-2 時間前
… フィートコンテナ車が着車可能なマルチテナント型物流施設としてテナントへ提供する。 同施設には、環境への配慮として、屋根に太陽光発電パネル、中央監視室に省エネ促進を図るための施設内エネルギー使用量が分かる集中監視装置が設置されている。
http://www.kankyo-business.jp/news/007984.php

京セラなど、独社と太陽光発電事業で合意 長崎で1500億円投資へ
ロイター-3 時間前
大阪市 12日 ロイター] – 太陽光発電分野の開発事業者であるドイツのフォトボルト・ディベロップメント・パートナーズと京セラ 、九電工 、オリックス 、みずほ銀行の5社は12日、長崎県における太陽光発電事業の検討を進めることで基本合意したと発表した。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL4N0OT1X320140612

省エネ型住宅で太陽熱エネルギー活用システムを実証へ
NEDO 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (プレスリリース)-3 時間前
NEDOは、東日本大震災の被災地を含む全国11地点において、太陽熱エネルギーを活用した省エネ型住宅を用いて、気候区分に適合した、太陽熱エネルギーを効果的に活用するシステムなどの実証研究に着手します。 公募により選ばれた住宅建築会社など …
http://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_100278.html

日本の太陽電池モジュール出荷量、前年度比2倍に
環境ビジネスオンライン-4 時間前
太陽光発電協会(JPEA)は、平成25年度第4四半期及び平成25年度の日本における太陽電池の出荷量についての調査結果を発表した。 これによると、セル、モジュールともに出荷量は大幅に増加。特に平成25年度はモジュールの伸びが大きく、前年度比約2倍 …
http://www.kankyo-business.jp/news/007985.php

日米知事会議、来年にも20年ぶり再開へ 2国間交流を拡大
京都新聞-6 時間前
… を示した。山田会長ら知事数人が訪米し、米国側の関心が高い経済関連を中心に意見交換する。 企業による貿易や投資に加え、米国で開発が進む新型ガス「シェールガス」や太陽光発電などのエネルギー、日本の先進的な防災対策も議題になるとみられる。
http://kyoto-np.co.jp/top/article/20140612000024

太陽光用地マッチングサイト「ソーラーバンク」を開設、アース・グループ …
不動産投資ジャーナル-7 時間前
今はメガクラスの太陽光発電所建築を行う際に、平坦で日当たりがよく、便利な太陽光発電用地の確保は困難になりつつある。 … 最近人気となっている低圧の分譲太陽光発電所も、土地確保が困難なことが理由なのだが、新規設置と比べて価格が2,3割ほど …
http://www.fudosantoushi.net/news/view/002493

太陽光発電施設設置の勧誘に関する注意喚起について
伊那毎日新聞-7 時間前
村内で、南箕輪村役場職員を名乗って、太陽光発電施設を設置するよう勧誘する電話がかかってくる事例が発生しています。 役場職員がそのような勧誘をすることはありません。 類似の勧誘を受けたり、不審な点を感じた場合は、消費生活センターや警察に相談 …
http://inamai.com/www/mail/detail.jsp?id=37158

太陽光発電所の現金化へ道 中古流通サービス【SOLxSELL(ソルセル …
Eco Front (プレスリリース)-7 時間前
6日、インターネットを利用した総合リサイクル事業やデジタルコンテンツの企画・製作をおこなっている株式会社イードリーマー(代表取締役:山下 亮)は、太陽光発電所のセカンダリー市場(二次流通市場)の創出を目指した日本初の新サービス『SOLxSELL( …
http://www.eco-front.com/news_bMhPdNDTRO_382.html

リカちゃんハウス 「おしゃべりスマートハウス ゆったりさん」 7月19日(土 …
47NEWS-7 時間前
付属の小物:家具や調理小物、お掃除ロボット等のほか、新たに「ホームスマートモニタ」「液晶テレビ」「エコバッグ」が加わりました。「ホームスマートモニタ」は『エコ・コルディス』にも採用されている、太陽光発電システムの発電状況などを画面に表示するHEMS( …
http://www.47news.jp/topics/prwire/2014/06/254344.html

東京ガスが集合住宅版スマートハウス実証試験で夏季58%、冬季49%の …
財経新聞-7 時間前
主な設備は、約25kWの太陽光パネル、太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO(ソラモ)」の屋上設置型が約10m2、バルコニー一体型が1台(約3m2)。家庭用燃料電池「エネファーム」が10台(4住戸に2台)、40kWhの蓄電池が1台である。この結果、電力ピーク …
http://www.zaikei.co.jp/article/20140612/198547.html

パナソニックなど工場フル稼働 リチウム電池や太陽電池の生産拡大
SankeiBiz-8 時間前
関西でリチウムイオン電池や太陽電池の生産が拡大している。国内外で電気自動車(EV)や住宅、太陽光発電所などに向けた需要が旺盛で、パナソニックなど大手メーカーが工場をフル稼働させているためだ。 パナソニックは平成25年度に1300億円だった …
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140612/bsb1406121150002-n1.htm

太陽とガスとデマンドレスポンスで、夏の電力需要を58%削減
ITmedia-8 時間前
横浜市で進められているスマートシティ・プロジェクトの一環で、東京ガスが太陽光や太陽熱を活用したマンションを社宅に使って実証試験を続けている。2013年度には電力需要のピークを抑制するデマンドレスポンスを実施した結果、夏に58%、冬に49%の電力 …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/12/news014.html

太陽光発電が倍増 島根の再生可能エネ導入状況
山陰中央新報-9 時間前
島根県は、2013年度末時点の再生可能エネルギー導入状況をまとめた。出力は、国が12年度に導入した「固定価格買い取り制度(FIT)」を背景に、太陽光発電が前年度に比べほぼ倍増した一方、風力発電やバイオマス発電などは横ばいで、全体では22%増 …
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=546406004

池田市 合同庁舎に太陽光発電設備を設置
建通新聞-9 時間前
池田市は、池田・府市合同庁舎屋上に太陽光発電設備を設置するため、第2四半期に指名競争入札で工事を発注する計画だ。 太陽光発電設備は、庁舎高層棟屋上に太陽光パネル(10㌔㍗)、蓄電池(16・9㌔㍗)を設置する。 このコンテンツの続きをお読み …
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140610700057.html

リコー、海老名駅にフューチャーセンターを設立
Eco Front (プレスリリース)-9 時間前
リコーフューチャーハウスは、太陽光発電パネルや蓄電池を採用した、最先端のスマートハウスとなる予定。新しい町のプロムナード沿いに建設、町の象徴的な施設となる。 リコーフューチャーハウス. (画像はプレスリリースより) 地域社会へのサービスとして、 …
http://www.eco-front.com/news_bMkFhfoNGo_493.html

太陽光発電所を30カ所で運転開始、NTTファシリティーズが20カ月間に
ITmedia-10 時間前
全国各地に太陽光発電所を展開中のNTTファシリティーズが30番目の自社設備を茨城県で運転開始した。2012年10月に最初の設備を稼働させてから20カ月間に実施したもので、月に1.5カ所のペースで拡大している。発電規模は80MWを超えて、建設中の …
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1406/12/news013.html

市民風車暦13年!「北海道グリーンファンド」流“ミラクル旋風”の起こし方 …
greenz.jp-12 時間前
ぼくらの市民風車第一号は2001年の9月に運転を開始するのですが、その一年前にあった「グリーン電力制度」による基金総額は、約1000万円しかありませんでした。 最初はその1000万を元手に融資が受けられないかと思い、手当たり次第に金融機関を回っ ..
http://greenz.jp/2014/06/12/h-greenfund_02/

県の「創エネ」事業に採択
タウンニュース-14 時間前
県が実施するエネルギー利用の効率化などを図る「複数住宅の屋根貸しによる太陽光発電設備設置事業」の補助事業者に、区内の(株)横浜環境デザイン(勝田町1044・池田多賀子代表)が採択された。この事業で戸建住宅に太陽光発電の導入を促進し、「創 …
http://www.townnews.co.jp/0104/2014/06/12/239855.html

改正電気事業法:電力販売に多業種続々 7兆5000億円市場、開放
毎日新聞-17 時間前
同社のメガソーラー(大規模太陽光発電所)事業は計画中を含め出力計29万キロワットに上っており、太陽光発電を活用した電力販売に参戦する見通し。 電力販売を巡る異業種連携も始まっている。NTTの子会社と東京ガス、大阪ガスが共同出資するエネット( …
http://mainichi.jp/auth/guide.php?url=http%3A%2F%2Fmainichi.jp%2Fshimen%2Fnews%2F20140612ddm008020149000c.html

東京ガス、スマートハウス実証試験でデマンドレスポンスによって受電 …
nikkei BPnet-19 時間前
約25kWの太陽光パネル、太陽熱利用ガス温水システム「SOLAMO(ソラモ)」の屋上設置型約10m2とバルコニー一体型1台(約3m2)、40kWhの蓄電池1台と、エネファーム10台(4戸に2台)を備える。2012年度の全体の省エネ評価に続き、2013年度はHEMS …
http://business.nikkeibp.co.jp/article/emf/20140611/266708/

東洋エンジニアリング、パシフィコ・エナジーから岡山県の大規模太陽光 …
ファスニングジャーナル-2014/06/11
東洋エンジニアリングは、パシフィコ・エナジーが岡山県にて計画している大規模太陽光発電設備プロジェクトを受注。発電容量は32MWで、完成は2016年3月を予定しており、全量中国電力に販売されます。 地球環境保全の観点から、再生可能エネルギーで …
http://www.nejinews.co.jp/news/business/archive/eid5577.html

京セラ系メガソーラー見学が1万人突破 外国人にも人気
SankeiBiz-2014/06/11
京セラや竹中工務店など7社でつくる共同出資会社が建設した鹿児島市内の大規模太陽光発電所(メガソーラー)に併設する見学施設の入館者数が、オープンから7カ月で1万人を突破した。施設から巨大なメガソーラーを一望できるため、家族連れのほか、企業 …
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140611/bsd1406112009010-n1.htm

宮崎県美郷町、町有地で太陽光発電所の運営事業者を募集
環境ビジネスオンライン-2014/06/11
宮崎県美郷町では、大規模太陽光発電施設を設置・運営する事業者を募集している。事業用地は、同町の北郷区(入下地区)にあるヤナノヒラ町有地。五十鈴川と平行して走る国道388号線の南側と北側にまたがり、総敷地面積23,965平方メートル(うち平場 …
http://www.kankyo-business.jp/news/007980.php

【自治体関係発信ニュース】
本庄早稲田 オープンイノベーションネットワーク – 埼玉県
5 時間前 – 本庄早稲田駅周辺エリアで、自然エネルギーなどの再生可能エ. ネルギーを活用した新しいまちづくりプロジェクトを行いました。 実績. ベイシアゲート本庄早稲田における、次世代テナントモール※の実施支援. ※太陽熱・地中熱によるソーラークーリングシステム( …
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/621253.pdf

【官庁関係発信ニュース】

NPO法人太陽光発電所ネットワーク(PV-Net) 中部地域交流会 吉田です。

配信の目的
立場や所属団体に関係なく太陽光発電の健全な普及促進、グリーン電力証書の活用による地域振興・活性化及び地球温暖化防止に貢献するために関係者の皆様と情報共有を目的にE-Mailアドレスが公開されている自治体(北は北海道から南は沖縄まで拡大中)の環境関係・地球温暖化防止関係・事業企画の窓口や商工会議所・商工会、PV-Net関係者(本部事務局、中部地域交流会、地域相談員、他の地域の一部の方)、省エネルギー普及指導員、主に愛知県の地球温暖化防止活動推進員、住宅メーカーの方、PVオーナーの方、PV関係者の方などにBCCにて配信しています。

2013年7月20日発行「自治体の屋根貸し太陽光発電事業レポート」
http://curator358.com/?p=1031

2014年6月1日配信「自治体における屋根貸し・マッチング・太陽光発電事業等への取組み №23」
http://curator358.com/?p=1784

2014年5月6日発行「太陽光発電の普及・促進の影で」レポート
http://curator358.com/?p=1729

ニュース配信についての連絡先
自宅   
〒480-0305 愛知県春日井市坂下町5-313-4
 E-Mail : jcb01351@nifty.com
 携帯 : 090-5114-9777 TEL&FAX : 0568-88-8032
 http://curator358.com/

太陽光発電、グリーン電力に関する問い合わせ先

NPO法人 太陽光発電所ネットワーク(PV-Net)
〒113-0034東京都文京区湯島1-9-10湯島ビル602
 TEL:03-5805-3577  FAX:03-5805-3588
 E-mail:info@greenenergy.jp(事務局)
 URL:http://www.greenenergy.jp/

スポンサードリンク

もっと詳しく知りたい事や
理解できなかった事などございましたらお気軽にご連絡下さい。

お問い合わせはこちらからどうぞ

  • Yahoo!ブックマークに登録する
  • はてなブックマークに登録する
  • livedoorクリップに登録する
  • newsingブックマークに登録する
  • del.icio.usブックマークに登録する
  • ニフティクリップに登録する
  • RSSを購読する

関連記事一覧

次の記事 »
前の記事 »
トップページへ » 知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地

この記事へのコメント

知っ得太陽光発電トレンド情報発信基地 TOP » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース » 太陽光発電・グリーン電力等のニュース 06/12 No1866